母さん猛省…ADHD息子の放課後デイ、先生の短期目標にクラッとした訳

ライター:ラム*カナ
母さん猛省…ADHD息子の放課後デイ、先生の短期目標にクラッとした訳のタイトル画像

今年小学2年生になる長男。入学してから放課後等デイサービスを利用しています。先生が掲げてくれた短期目標を見た私は…、とても反省しました。

成長実感する放課後デイサービス。あったかーい先生の個別支援計画

この春、小学2年生に進級する長男キョウタ。

幼稚園時代は発達支援センターを利用し、去年小学校に入ってからは、週に1~2回、放課後等デイサービス(6歳~18歳までの障害のあるお子さんや発達に特性のある子が、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービス)を利用しています。
 
時間的にも内容的にも学童保育と同じ感じですが、特別支援学校のお友達や、幼稚園時代に通っていた発達支援センターで一緒だった別小学校に入学したお友達など、色んなお友達とふれ合える特別感がプラスされた温かい空間です。
 
福祉サービスということで、利用する際にモニタリングをしたり、個別支援計画書を作成してくれたりしてくれます。幼稚園時代の発達支援センターの先生が作成してくれた計画書は、
 
長期目標は「様々な場面で落ち着いた行動がとれるようにする」

短期目標は「自分の気持ちをうまく言葉で表現できるようにする」

 
などでした。
 
幼稚園では座ってられるけど場所が変わるとテンション上がって大騒ぎだったり、怒りスイッチが入るとパニックになったりひとりで端っこで1時間くらい拗ねてみたりしていた、感情や行動に波があったまだ多動性が強い長男に向けた目標でした。
放課後等デイサービス(放デイ)とは?利用方法、費用など【専門家監修】のタイトル画像

放課後等デイサービス(放デイ)とは?利用方法、費用など【専門家監修】

小学校は安心!と気を許してた母に、目の覚めるようなミッション届く

キョウタも卒園する頃(6歳)には、だいぶ色んなことが安定してきて、大きな成長を見せてくれ、私も大きな心配はなく小学校に入学させることができました。

成長して次のステップへ。さて放課後デイの先生はどんな目標を立ててくれるのかなぁと、支援計画書を見たんですが…(去年の4月の話です)
ズボンの中に下着をしまう
あぁ…っ。
Upload By ラム*カナ
反省する母
Upload By ラム*カナ
「短期目標」なので長男が達成しやすく長男の成功体験が積みやすい内容を設定してくれた先生の温かい意図を感じると同時に、普段下着がシャツから出ていても、麻痺して気付かなくなってしまった私を…反省したのでした。
「息子がADHDでラッキーだった!」育児漫画家ラム*カナさんがそう語る理由は?のタイトル画像

「息子がADHDでラッキーだった!」育児漫画家ラム*カナさんがそう語る理由は?

療育センターとはどんな施設?児童福祉法における役割、対象、利用方法と費用などをご紹介しますのタイトル画像

療育センターとはどんな施設?児童福祉法における役割、対象、利用方法と費用などをご紹介します


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。