我が家に授かった第3子。すでに障害児2人を育てる母の所信表明

ライター:OKASURFER
我が家に授かった第3子。すでに障害児2人を育てる母の所信表明のタイトル画像

この度第3子を授かりました!嬉しい?困惑?すでに障害児を2人産んだ私の気持ちはこんなかんじです。

障害がある2人の子ども…お兄ちゃんになります!

小学1年生の長男と、年長の次男はそれぞれ発達障害と知的障害があります。

2人の障害児がいる4人家族の我が家。春を間近にして長男の特別支援学校進学が決まった頃、我が家に大きなニュースが…私が3人目を妊娠したのです。

「いつか3人目ができてもいいよね、まあ授かりものだからできなくってもいいけど。どちらでも。」

そんなことをたまに話してはいたものの、「3人目」についてはなんとなく強く意識することを避けていた私。
実は「欲しい!」思っていたタイミングにはなかなか授からずに残念な思いをしたので、あまり考えないようにしていたのです。

しかし30代半ばに差し掛かり、もう子どもはできにくいかなと思っていたところに嬉しい嬉しい出来事でした。

障害児の親同士だから言える、率直な本音

身体的に辛い妊娠初期を経てようやく安定期を迎えたある日、長男と同じ支援学校のママ友とお茶をしました。その方には先天性の遺伝子疾患があるお子さんと健常のお子さんがいます。

支援学校のママ友とは変に気を遣い合うことや探り合うこともなく、話していて心から楽しいと思える関係です。そんな仲だからこそ、ママ友が私に言いました。

「でも偉いよね。上に2人障害児がいたら、もう下の子産むことは考えられないかも。」

…確かに!!
私はそこではじめて「上の子2人が障害児で、更にもう1人って、世の中的には無謀かも」と気づいたのです。

障害児2人の子育てを経て感じること

世の中的には、世論的には「無謀」な気がするこの【3人目】ですが、実は私にとってはそうではなかったのです。

お腹の子を妊娠してからというもの、上の子2人のときには芽生えなかった気持ちが毎日湧いてくるのです。

「どんな子でも、本当にどんな子でも大丈夫だから、生まれておいで」

毎日毎日そんな気持ちに溢れています。
私はまだ短いながら上の2人の子育てを経て、「障害があろうと我が子は可愛くて自分の命より大切だということ」を実感し「どんな子でも任せとけ、バッチ来いや」と言う謎の自信が付いてしまったようなのです。

あんまり大したことはできないし、どうせ大したものも遺せないだろうけど、愛情だけは自信がある。サポートし尽くす用意もある。元気があればなんでもできる。

イジイジした性格の私でしたが、障害のある2人の子育ては、いつしか私を肝っ玉に育て上げてくれたようです。
我が家に授かった第3子。すでに障害児2人を育てる母の所信表明の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10337000965
「大丈夫よ!どんな子が生まれても3人とも育て上げる!別に健常児でもOK!私ならイケる!」とママ友にガッツポーズをする私。爆笑しながら「確かに!」と応えてくれるママ友もまた、「そういえば以前私たち夫婦もね、もう1人同じ障害の子が欲しいって言ってたな〜。」と語ってくれました。

誤解を恐れず言うとすれば、障害児のおかげで親は大きく育てられ、人生も心もどんどん豊かになっていく気がしています。

「世の中に生まれる障害者の人数が決まっているのなら、どうぞ遠慮なく我が家へおいで!!」肝っ玉のビッグマウスはとどまることを知りません。
次ページ「どんな子でも生まれておいで!」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。