5日間の大会に参加して

5日間の大会で、音楽療法を発達障害児の療育に活用している沢山の方々にお話しを聞くことができました。音楽療法は療育としてはまだまだ発展途上と言われていますが、まさにこれから注目されていく分野ではないかと思いました。

大会の中で見ることのできた音楽療法のスライドや動画などをここで共有できないことが残念なほどです。

初めは床に寝そべって自分の世界に入っていたり、セッションの部屋に入ることすらも拒んでいたり…そんな子どもたちが、回を追うごとに、音楽に合わせて音楽療法士やグループのお友達と協力できるようになる姿に、私は都度心を打たれました。

かくいう私の7歳の息子も、自閉症スペクトラム・ADHDと診断を受けた3歳の時から、継続的に音楽療法のセッションを受けています。音楽療法について知らなかった時分は、「う~ん、なんだか怪しい…」と思っていたことは事実です。けれども、息子は音楽療法を受けて、確かに変わっていったと実感しています。息子が以前大嫌いだった「順番を待つ」「模倣をする」ということも、セッションを重ねることで難なくできるようになったのです。

データやエビデンスベースで見ると、まだまだ研究は発展途上なところもありますが、現場ベースで見たときに、「確かに効果がある」と感じている人は多いようです。

今後、音楽療法を用いた療育が日本で広がりを見せ、一人でも多くの子どもが、自分に適した支援を受けられるようになることを、願ってやみません。
嫌なことからは脱走!そんな息子を成長させた「音楽療法」とは?のタイトル画像

嫌なことからは脱走!そんな息子を成長させた「音楽療法」とは?

「感覚統合とは?」子どもの気になる行動の理解につながる感覚統合の視点【専門家監修】のタイトル画像

「感覚統合とは?」子どもの気になる行動の理解につながる感覚統合の視点【専門家監修】

療育支援探しバナー
関連サービス画像
関連サービス
【ゲーム・ロボット好き集まれ!】個性を伸ばすゲーム・ロボットづくりへ無料招待!

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。