泣きじゃくる友達を、傍観していた息子が変わった!思わず口にした「とっさのひとこと」
ライター:ぽんぽん

家族以外の他人と積極的に関わりを持って遊ぼうとしない長男。幼稚園に入園して、友達とどのように関わっているのか心配していました。
1人遊びが好きな長男
現在、4歳になったばかりの長男。
他人とコミュニケーションを取るのが上手くなく、3歳になったばかりの頃から療育に通っていました。
他人とコミュニケーションを取るのが上手くなく、3歳になったばかりの頃から療育に通っていました。

“療育”は実験室みたいな所?思い違いをしていた私が息子を通わせるまで
もともと次男やパパ・ママと一緒に遊ぶのは好きだし、他人でも大人となら楽しく遊べていました。
しかし、療育では同じ年齢のお友達と積極的に関わって遊ぶことはそれほどありませんでした。
しかし、療育では同じ年齢のお友達と積極的に関わって遊ぶことはそれほどありませんでした。
そんな状態だったので、3歳10ヶ月で入園した三年保育の幼稚園でも、果たしてお友達ができているのか、一緒に遊べているのか…
何よりも本人が楽しめているのか気になっていました。
何よりも本人が楽しめているのか気になっていました。
幼稚園の放課後、クラスメイトと遊びに行きました
ある日、同じクラスのお友達と幼稚園の外で遊ぶことに。
一斉に遊具やおもちゃに向かって走り出した子どもたち。
お友達2人はボールプールに入ってボールの投げ合いを始めましたが、長男は1人違うおもちゃへ…
お友達2人はボールプールに入ってボールの投げ合いを始めましたが、長男は1人違うおもちゃへ…
予想していた通り1人で遊びだした長男を見て「あぁやっぱり友達と一緒には遊ばないんだな」と思っていました。
でも、1人でも楽しそうに遊ぶ姿を見てホッとし、笑ってしまいました。
でも、1人でも楽しそうに遊ぶ姿を見てホッとし、笑ってしまいました。
しばらくすると、お友達が長男を遊びに誘ってくれました!
その時…
お友達が転んで泣き出してしまいました。
それを見た長男は
それを見た長男は
「大丈夫だよ」と、何度も言って泣きやませようとしたのです!
以前はお友達が泣いてもどうしたらいいのか分からない、何を言ったらいいのか分からない、といった様子で、離れたところから見ているだけだった長男が、家族にするのと同じように行動ができるようになったと知って驚きました。
以前はお友達が泣いてもどうしたらいいのか分からない、何を言ったらいいのか分からない、といった様子で、離れたところから見ているだけだった長男が、家族にするのと同じように行動ができるようになったと知って驚きました。
まだまだスムーズに言葉でやり取りして遊ぶことは出来ないようですが、ゆっくり話しながらお友達とコミュニケーションを取って楽しそうに遊び、輪に入ってはしゃぐ姿にちょっとだけ感動しました。
幼稚園に入園して同じ年齢の友達と関わる時間が増え、コミュニケーションの大切さや楽しさがわかってきたのかもしれません。
幼稚園に入園して同じ年齢の友達と関わる時間が増え、コミュニケーションの大切さや楽しさがわかってきたのかもしれません。

療育センターとはどんな施設?対象者、料金、利用方法を解説します【専門家監修】

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】

言葉を話さない幼稚園のお友達。長男はどう接していたかと言うと…
