『ふしぎだね!?ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち 』

『ふしぎだね!?ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち 』
内山 登紀夫,えじそんくらぶ 高山 恵子 (著)
ミネルヴァ書房(発達と障害を考える本)
Amazonで詳しく見る
「ADHDの子どもの行動の特性や困り感について、いくつかのパターンに分けて漫画で紹介しています。さらに、そんな子どもたちに対してどのような手助けや声かけをしたら良いのかについても、イラストで分かりやすく説明してくれています。

子どもにも十分分かる構成になっているので、当事者の子どもはもちろん、その兄弟姉妹、それからクラスメイトの子どもにもおすすめです。」
(林真紀さん)
親子に読んでほしい本として林さんが教えてくれたこの本は、様々な学校でのトラブルの場面を、カラフルなイラストやマンガで子どもにもわかりやすく取り上げています。

「自分勝手」「らんぼう」などと誤解されてしまうこともあるADHDの子どもがどうしてその行動をしたのか、その背景とともに対処法を紹介しています。

『毎日かあさん』(コミック)

『お徳用 毎日かあさん 1+2巻』
西原理恵子
毎日新聞出版
Amazonで詳しく見る
「西原理恵子さんの漫画を読んだとき『あ、子育てってもっと適当にやっちゃっていいんだ』と肩の力が一気に抜けました。そして、小さい頃から割と手のかかる子だった西原さんの息子さんの姿に、我が息子の姿を重ねながらいつも読んでいました。

その息子さんも、高校生になって一念発起して猛勉強し、海外留学。成田空港でアメリカへ旅立つ息子さんを見送りながら、『たった16年しか育ててないのに』『男の子は 急に 走る』という西原さんの言葉に号泣でした。我が家の手のかかる息子も、10年たったらこんな風に逞しく飛び立っていくのかもしれない、と励まされる思いでした。」
(林真紀さん)
子育てに疲れた時・悩んだ時に林さんがおすすめするのが、2017年6月に完結するまで毎日新聞で16年にわたり連載された西原理恵子さんの漫画。

第8回文化庁メディア芸術祭賞、第9回手塚治虫文化賞、第40回日本漫画家協会賞などを受賞。アニメ化や映画化もされているので、ご存知の人も多いかもしれません。

漫画は西原家を舞台に、息子・娘との日常をかあさんこと西原さんの目線で描いています。子育て中のパパママなら共感間違いなしの笑えるストーリーはもちろん、泣けるエピソードに愛読者も多い大人気漫画です。

林真紀さんプロフィール

ライター・林真紀さんの写真
Upload By 発達ナビBOOKガイド
林真紀(はやし まき)

翻訳者/ライター。3歳のときに自閉症スペクトラム障害、ADHDと診断された小学校一年生の息子を育てる現役ママライター。発達ナビの連載コラムで活躍中。
林真紀さんのページ|発達ナビ
https://h-navi.jp/user/34948

林さんのコラム

栗原類さんは発達障害者のロールモデルだった!著書を読んで励まされたことのタイトル画像

栗原類さんは発達障害者のロールモデルだった!著書を読んで励まされたこと

「自閉症児向け介助犬」が自閉症の子どもの歯科治療をサポート!南米チリでの進んだ取り組みを紹介のタイトル画像

「自閉症児向け介助犬」が自閉症の子どもの歯科治療をサポート!南米チリでの進んだ取り組みを紹介

祖父の一言で息子のパニックはみるみる鎮火。電話口から放たれたアドバイスとはいったいのタイトル画像

祖父の一言で息子のパニックはみるみる鎮火。電話口から放たれたアドバイスとはいったい

【発達ナビの読書週間】臨床心理士・井上雅彦先生のオススメ本のタイトル画像

【発達ナビの読書週間】臨床心理士・井上雅彦先生のオススメ本


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。