「知識はひけらかさない」あえて避けるのがポイント
何度も参加している方に、雑談で気をつけていることを聞いてみると、「テーマに沿って相手も乗ってくれて話がうまくいったとしても、歴史や素材など話が長くなってしまいそうなものは避けます」とおっしゃっていました。
そして「話がマニアックになってしまいそうになったら、自分からマニアックになってしまうので止めて違う話にしましょう」と方向転換することも身についたとも。
ついつい知識を伝えたくなってしまうけれど、「あえて話さない」ことで雑談の雰囲気がよくなって、会話のイイ流れをつくれるのだと、勉強になりました。
そして「話がマニアックになってしまいそうになったら、自分からマニアックになってしまうので止めて違う話にしましょう」と方向転換することも身についたとも。
ついつい知識を伝えたくなってしまうけれど、「あえて話さない」ことで雑談の雰囲気がよくなって、会話のイイ流れをつくれるのだと、勉強になりました。
最大の難関…反抗期真っただ中の息子に、どう伝える!?
自助会でたくさんの情報を得てホクホクな私は早くこの素晴らしいコミュニケーションのコツを息子に話したい!とウキウキ。
が!反抗期真っただ中で、親の言うことにはいちいち反発してくる息子です。うまく伝わるものなのか…???どうやったら伝えられるのか、悩んでしまいました。
この続きは次回に!少し長い話になりましたが、もう少しお付き合いいただけたら幸いです~♡
が!反抗期真っただ中で、親の言うことにはいちいち反発してくる息子です。うまく伝わるものなのか…???どうやったら伝えられるのか、悩んでしまいました。
この続きは次回に!少し長い話になりましたが、もう少しお付き合いいただけたら幸いです~♡
ADHD息子と仲間たち、「ゲームお泊まり会」でバカ騒ぎ!でも、両親大歓迎の理由とは?
コミュニケーション能力ってなに?どうやって伸ばしていけば良い?
ADHD(注意欠如多動症)の3つのタイプとは?【専門家監修】
- 1
- 2