NHKで放送開始!2分アニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」が描く発達障害の人の世界

ライター:発達ナビ編集部
NHKで放送開始!2分アニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」が描く発達障害の人の世界のタイトル画像

2018年11月11日からNHKで始まった2分アニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」をご覧になりましたか?発達障害の当事者本人に、自分の感じ方や周りの人との関わりについて2分のアニメーションで伝えるシリーズです。今回は、その内容と見どころをご紹介します!

発達障害の感じ方の違いや生きづらさを、2分間で伝えるアニメ

「ふつうってなんだろう?」番組ロゴ
Upload By 発達ナビ編集部
2018年11月にNHKで放映がスタートした2分アニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」。毎回当事者が登場し、自身の体験を元に発達障害のある人の感覚の違いやそこから起きる軋轢について、アニメーションで伝える番組です。

NHKでは11月中旬から「発達障害キャンペーン」が始まりました。このアニメーションはそのキャンペーンの一つとして11日からスタート。総合テレビとEテレで随時放送予定です。

発達障害のある人の困りごとをアニメで表現

番組では、特性からの困りごとや生きづらさを抱えながら、前向きに生きる発達障害当事者が自分にとっての「ふつう」とは何かを語ります。

その一人が落語家の柳家花緑さん。11日から始まった第1回では、文字を読むのが苦手という花緑さんが、学校での勉強は苦手だったけれど、耳から覚えた噺を語る落語家になった今、子どもたちに伝えたいこととは…?
「ふつうってなんだろう?#1 柳家花緑のふつう」
「ふつうってなんだろう?#1 柳家花緑のふつう」より
Upload By 発達ナビ編集部
また普段の生活でも外出先で、さまざまな刺激を感じてしまうというフミヤさん。「ほかの人と感覚が違う」感覚過敏などの特性で悩んできました。一体、フミヤさんはどんな風に刺激を感じているのか、アニメーションならではの映像と音で描きます。

アニメを制作するのは新進気鋭のクリエイターたち。毎回違う作風も、発達障害のある人の多様な世界を表現するのにぴったりです。
「ふつうってなんだろう?#4 フミヤのふつう」の一場面
「ふつうってなんだろう?#4 フミヤのふつう」より
Upload By 発達ナビ編集部

「ふつうってなんだろう?」から始まる

「ふつうってなんだろう?」の一場面
Upload By 発達ナビ編集部
発達障害のある人の感じ方や行動は、定型発達の人とは違うこともあります。同じ発達障害のある人でも、その特性によって一人ひとり、多様で独特な感じ方をしています。そのことで、生きづらさを感じることもあるでしょう。

ですが、違うことで生まれる摩擦を描くこのアニメシリーズを見ることで、「私にとっての「ふつう」は、誰かの「ふつう」とは違うかもしれない。」そんな風にも思えてきます。そして感じ方に「ふつう」も優劣もない、あるのは一人ひとりの違いだけ…。もしその違いから軋轢が生まれるとしたら、それを知った私たちには何かできることはあるのでしょうか?

多様な人の感じ方やその人の困りごとを2分間という短い映像で見せてくれる「ふつうってなんだろう?」。発達障害のある人の、一人ひとりの声から、違いのバリエーションや困っていることも人それぞれと知ることもできます。

ぜひ多様な世界の見方を、アニメーションを通じて、家族や周りの人と覗いて見てください。

「ふつうってなんだろう?」番組情報

総合テレビとEテレで随時放送予定。番組詳細は以下のリンクからご確認ください。
2分アニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」NHK健康ch
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_810.html

以下のリンクで動画が視聴できます。

【ふつうってなんだろう? #1】柳家花緑(47)のふつう
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_825.html
落語家・柳家花緑「発達障害を受け入れて、僕は自信を取り戻した」自分に合った職に就くための工夫――【新連載】すてきなミドルエイジを目指してのタイトル画像

落語家・柳家花緑「発達障害を受け入れて、僕は自信を取り戻した」自分に合った職に就くための工夫――【新連載】すてきなミドルエイジを目指して

発達凸凹の困りごと、解決のヒントは?サポート方法も楽しく学べる「でこぼこポン!」NHK Eテレで4/5からレギュラー放送開始!――鳥居みゆきさんメッセージものタイトル画像

発達凸凹の困りごと、解決のヒントは?サポート方法も楽しく学べる「でこぼこポン!」NHK Eテレで4/5からレギュラー放送開始!――鳥居みゆきさんメッセージも

特別支援教室「指導期間は最長2年に?」新ガイドラインの内容やねらいとは――東京都教育委員会インタビューのタイトル画像

特別支援教室「指導期間は最長2年に?」新ガイドラインの内容やねらいとは――東京都教育委員会インタビュー

放たれた夫のセリフに絶望。癇癪、夜泣き、孤独な自閉症育児のSOSは届かず――バラバラだった家族は、いまのタイトル画像

放たれた夫のセリフに絶望。癇癪、夜泣き、孤独な自閉症育児のSOSは届かず――バラバラだった家族は、いま

子どもの不器用さ、発達性協調運動症が原因?発達障害との関連やサポート方法も――マンガで学ぶDCDまとめ【作業療法士が解説】のタイトル画像

子どもの不器用さ、発達性協調運動症が原因?発達障害との関連やサポート方法も――マンガで学ぶDCDまとめ【作業療法士が解説】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。