発達凸凹の困りごと、解決のヒントは?サポート方法も楽しく学べる「でこぼこポン!」NHK Eテレで4/5からレギュラー放送開始!――鳥居みゆきさんメッセージも

ライター:発達ナビニュース
発達凸凹の困りごと、解決のヒントは?サポート方法も楽しく学べる「でこぼこポン!」NHK Eテレで4/5からレギュラー放送開始!――鳥居みゆきさんメッセージものタイトル画像

発達障害や、発達に凸凹のあるお子さんが、社会生活で大切なスキルを学べる番組『でこぼこポン!』。好評の声を受け、この春Eテレでレギュラー放送がスタートします!今回、「でこりん」役の鳥居みゆきさんにお話を伺いました。

発達凸凹の困りごとを解決するヒントが分かる『でこぼこポン!』

発達凸凹の困りごとを解決のヒントが分かる『でこぼこポン!』
Upload By 発達ナビニュース
発達障害や、発達に凸凹のあるお子さんが、社会生活で大切なスキルを学べる番組『でこぼこポン!』。2021年3月、12月の放送で大きな反響がありました。そして好評の声を受け、この春NHK Eテレでレギュラー放送が決定。放送時間は、火曜日午前 8:35~8:45(再放送:木曜 午前 7:20~7:30)。いよいよ2022年4月5日(火)から放送スタートします!

『でこぼこポン!』は、お笑い芸人・俳優の鳥居みゆきさんが演じるはかせの「でこりん」、はかせの年の離れた友達「ぼこすけ」、不思議な生き物「ポン」の仲良し3人が繰り広げるドタバタ劇。発達に凸凹があるお子さんにとってよくあるシチュエーションや、そのサポート方法を描いたドラマを中心に、テレビの前で一緒に遊べるゲームやダンスなどの楽しいコーナーも通してお子さんの発達をサポートします。

第1回の放送から「でこりん」役として出演する鳥居みゆきさんにお話を伺いました。
「でこりん」役は鳥居みゆきさん
Upload By 発達ナビニュース
ーー昨年3月、12月の「でこぼこポン!」放送後の周りの方からの反響はいかがでしたか?
鳥居みゆきさん(以下、鳥居さん):周りの発達障害のある子どもを育てる親御さんは、今までカミングアウトしづらかったらしいんですね。それが、「でこぼこポン!」が放送されたあと「実は言ってなかったんだけど…」って話してくれる人が結構多くいました。その話を、私がまた「結構カミングアウトしてくれる人が増えたよ」と伝えると、それでまたそれぞれ安心してくださって。みんなに「すごく気が楽になった」と言われました。

実は、私の親戚の子どもにも発達障害のあるんですけど、昔は「何で?」と思っていた行動も、「でこぼこポン!」を通して客観的にみることができてその行動も「あっ」と理解ができたんです。

それに特性による行動って、みんなもあてはまることの延長だったり、それが強いか、弱いかだったりするだけなんだなと思いました。私も自分の親から「落ち着きがないな」とか「何でそんなことで怒るの?」とか「何ですぐパニックになるの?」とか、小さいころからよく言われてました。それもあって「でこぼこポン!」で取り上げる困りごとは、みんなそれぞれあてはまることじゃんって思って。だから私も「今まで何で(周りの人たちを)理解しようとしてなかったんだろう」と思いました。

私も今回でこりん役をやらせていただきましたが、でこりんだけでなくて、ぼこすけの悩みとかも全部あてはまってて(笑)。「でこりん」みたいにみんなが発明品をつくることができるわけじゃないけど、こういう考え方をすればいいんだって言うのが分かりました。
ーー番組を楽しみにしている方たちへのメッセージをお願いします。
私の身近な人は、これまでの放送がきっかけでカミングアウトしてくれた人が結構いたんですが、カミングアウトすることだけが正しいというわけでないのかなと思うんですよ。だから別に「言う・言わない」はそれぞれだと思うんですけど、「でこぼこポン!」を通してちょっとでも気が楽になってくれたら、と言うか、そんなにあんまり「気が楽」とかも考えず、「でこぼこポン!」を楽しいなと感じてくれるだけでもいいなと思っています。ストーリーに出てくる「この発明品、おもしろいなあ」でも。みなさんに番組をフランクに楽しんでいただけたらなと思っています。

4月5日放送「声の大きさ調節の発明品」

4月5日放送「声の大きさ調節の発明品」
Upload By 発達ナビニュース
レギュラー放送の初回は2022年4月5日(火)午前8:35~8:45に放送。その気になるあらすじをご紹介します。

〈あらすじ〉
友達と電話をしているぼこすけ。「いま電話中だからね」と、でこりんに静かにしてもらうように促しますが、でこりんは大きな声で話をしてしまいます。「電話中とは聞いたけど、静かにして、とは言われなかった」と、でこりん。どうやらでこりんは、場面によって「適切な声の大きさが違う」 ということが分からないみたい。そこで、図書館や公園など、さまざまなシチュエーションで どんな大きさの声が適切かをロールプレイして試せる発明品をつくることに…

仲良しだけど、いつでもうまくいくわけじゃない…!そんな「でこりん」「ぼこすけ」「ポン」の3人の関わり合いは発達が気になる子どもたちが毎日を過ごすためのヒントがいっぱいです。学びになるだけでなく、すべての人がみんな違った個性をもっているからこそ楽しい!ということに改めて気づくきっかけになるはずです。ぜひご覧ください!

発達凸凹のあるお子さんを楽しくサポート!「でこぼこポン!」

放送予定<NHK Eテレ>
本放送 火曜 午前 8:35~8:45(初回放送 4月5日)
再放送 木曜 午前 7:20~7:30
3/30・31放送!Eテレ『でこぼこポン!』劇やゲーム、体操で発達でこぼこのある子の成長を応援!鳥居みゆきさんインタビューものタイトル画像

3/30・31放送!Eテレ『でこぼこポン!』劇やゲーム、体操で発達でこぼこのある子の成長を応援!鳥居みゆきさんインタビューも

※クリックすると発達ナビからNHKのホームページに遷移します
「人生生きてて良かった」とわが子が語った。不登校のお子さんが自分らしさを見つけた学校外の居場所のタイトル画像
Sponsored

「人生生きてて良かった」とわが子が語った。不登校のお子さんが自分らしさを見つけた学校外の居場所

悩みの種の「癇癪」をマンガで一気読み!原因や発達障害との関係、解決のヒントまで専門家が解説ーーマンガで学ぶ癇癪のタイトル画像

悩みの種の「癇癪」をマンガで一気読み!原因や発達障害との関係、解決のヒントまで専門家が解説ーーマンガで学ぶ癇癪

小3で「忘れ物の女王」、片づけが苦手で夫から罵倒、離婚も。ADHD当事者が目指す「否定しない社会」――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【見えない障害と生きる】のタイトル画像

小3で「忘れ物の女王」、片づけが苦手で夫から罵倒、離婚も。ADHD当事者が目指す「否定しない社会」――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【見えない障害と生きる】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。