子どもたちが巣立つまで、長い長い道のりを少しでも楽しく歩くために

夫の対応
『ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~』1巻p.124より©みなと鈴・秋田書店
Upload By みなと鈴
最後に、2児の母となった今思うことは、
育児は発達障害があっても、定型発達でもやはり一大難事業。
子どもたちが巣立つまでのその気の遠くなるような長い長い道のりを少しでも楽しく歩くためには、
人と人とが支えあい、認めあい、喜びあえる社会であってほしい。

私の子育てはまだまだ始まったばかり。
これから先も色んなことがあるでしょう。
だからこそ言わせてください。

苦しさの中に喜びの芽を見つけて一緒に育てていきましょう。

私は今日もそう思いながら机に向かっています。
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~(1)
みなと鈴(著)
秋田書店
Amazonで詳しく見る
*souffleのページに遷移します
ASD(自閉スペクトラム症)の幼児期~思春期の特徴、診断方法、治療や療育方法を解説【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)の幼児期~思春期の特徴、診断方法、治療や療育方法を解説【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。