寝室から居間、そしてアノ上にまで…?自閉症サンちゃん、大好きなまくらは置き方にこだわりアリ
ライター:たなか れもん

5歳のサンちゃんと、先日4歳になったワッくんの毎日を漫画にしている母・たなかれもんです。
今回は、サンちゃんとまくらのお話。まくらが好きなサンちゃんは、時々寝室から自分のまくらを持ってくるのですが、その行動はとっても不思議。
サンちゃんには、まくらの置き方にこだわりがあるようで…!?
律儀なサンちゃん、まくらの配置にこだわる!
サンちゃんはまくらが好きで、時々寝室から自分のまくらを持って居間にやってきます。お昼寝でもするのかな…いえいえ、サンちゃんはお昼寝をしません。
さて、持ってきたまくら、どうするのかな?
さて、持ってきたまくら、どうするのかな?
丁寧に丁寧に、何度もまくらの位置を調整して、そこでは使わない。不思議なところにこだわりを発揮するサンちゃんなのでした。
このコラムを書いた人の著書
つま先立ちのサンちゃん
扶桑社
Amazonで詳しく見る


あれ、ちゅるちゅるやめたの…?自閉症のサンちゃんなりに考えた、ベストな食べ方

ASD(自閉スペクトラム症)の子どもの0歳~6歳、小学生、思春期まで年齢別の特徴、診断や治療、支援、接し方など【専門家監修】

知的障害(知的発達症)の子どもの接し方は?子育ての困難と対処法まとめ【専門家監修】