仕事の時間を調整してやりくり

上記でご紹介したような、放課後等デイサービスや放課後児童クラブ(学童保育)の利用や、子どもだけでの留守番などさまざまな対応に加え、仕事の時間や働き方の調整を行うことでやりくりする姿が見受けられました。

また、自分の家庭はなんとか仕事の調整で子どもを預けずに対応できる分、どうしても調整がつかない人に放課後等デイサービス等の利用が可能になればという思いを抱いている方もいました。
保育園は開いていますが、やはり休校などで勤務できない先生方もいらっしゃるようで大変そうです。休める保護者はできるだけご協力くださいとのこと。私も時短勤務にして貰いました。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
小学校2年生の息子がいます。小学校は明日から24日まで休校、からの春休み。
自営業(農家)のため、普段9時半〜12時の午前中の仕事時間を、子どもが寝てる間の朝5時〜7時半にずらして、午前中は子どもと宿題したりして過ごすことにしようか?と思っています(夏休みはそんな感じなので)。
昼から夕方までの仕事は、子どもを連れて行くことになると思います。放課後デイ以外の習い事はすべて中止なので、毎日、畑で一人で気ままに過ごす息子は、自由星人を超え、野生児と化すかなぁ😅💦
こんな緊急の場合、うちは放課後デイの必要度が低い方(職場に連れて行ける、息子は畑で気ままに遊ぶので、親子ともストレス少ない)だと思っているため、必要度の高い方から優先的にサービスを受けれるようなシステムになっていればいいんじゃないかな?と思ったり…。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
水曜日から休校です。
市の教育委員会のHPには「児童生徒の居場所について」と特別措置についての記載がありますが、小中学校から配布されたお手紙には、特別措置については一切記載なし。
我が家は共働き、子どもは小5、中3(支援級)で、お留守番はできますが、子どもだけのお留守番は火・金、水曜は夫テレワーク、月・木はわたし(母)が在宅(シフト調整)することに。
下の子を一人で留守番させたくないため、上の子は放課後デイの利用は減らす予定です。
非常事態なので、それぞれがそれぞれでできることをやれたらいいなと思ってます。
我が家の体制も家族それぞれが少しずつ痛み分け。
また上の子が放課後デイの利用を減らすとで、その分、本当に利用が必要なお子さんが利用できるといいなという期待もあります。
子どもが10歳と15歳だからできるけれど、低学年のお子さんやお留守番ができないお子さんをお持ちの方、お仕事の調整がつかない方など…皆さんのことが心配です。
どうか、なんとか乗り越えてほしいです。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190

メンタル面への影響は?

保護者、子どもそれぞれが急激な環境の変化や、就労と育児の両立の困難さなどから、メンタル面でも大きな影響を受けている様子が感じられる回答がたくさん寄せられています。

子どもが不安定に

高1、某通信制高校の通学コースに通っています。
既に今週からネットツールを使っての在宅授業でした。
自分の授業にはきちんと参加していましたが、急に休校となった公立高校に通う友人たちの戸惑いに引き摺られたのか、不安定になっています…
「皆の休校は明後日からだから(こちらの地域は休校中、昼間に生徒だけで外出していたら補導対象らしいです)、今日は(公立高校に通う友だちと)遊びにいきたい(息子は太鼓の達人命。ゲーセンに行きたい)」
と、今朝言われ、
「みなさんの学校は明後日から休校ですが、あなたの学校は今週から通学なくなりました。何故か理解していますよね?(←きちんと学校側からも説明がありました)ウィルスは明後日から飛ぶわけではありません」
とこたえました。
…高校生でもこうなので、なぜ今、こうなったのか(学校がいきなり休みになる、卒業式や行事などの変更で)不安定になっているお子さんは多いと思います。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
年長長男の幼稚園は4月まで休園。
療育次男は開所。登園は各家庭の自由。
わが家は次男だけ登園させる事にしましたが、何せ療育通いの身。兄が家に居るのに自分だけ行くのは嫌だ!と暴れるのは必至。それでも行かせたい。できるだけお友達や先生と過ごしてから卒園させてあげたい。
あと、先々が見えない状態でストレスたっぷりの暴れ馬を2人抱えていくなんて……。って、これはわがままかな?
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
3日午後から休校です。
突然の休校に、娘は毛布を被り現実逃避。
特別支援学級情緒級在籍ですが、昨日・今日とテストばかりで、いつもと違う環境。
そこにきて、児童デイも一日5人までで共働き優先。
学校にも、デイにも行けないのでパニックになっています。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190

保護者自身の不安

特性によって慣れない場所に長時間預けることがなかなか難しい、シングルマザーで仕事を休むと死活問題になる等、悲痛な声があげられています。

厚生労働省が打ち出した休業手当の助成などが早く周知され、休むことで生活が困窮してしまうといった家庭の支援が速やかに行われる必要があります。

また、急な環境の変化によるパニックなどで家庭内が混乱し、保護者や子どもたちのメンタルヘルスが保たれない状況とならないような支援も必要とされています。
幼稚園年長の息子と2歳9ヶ月の娘がいます。
公立の幼稚園は休校。
息子は自閉症に多動と知的障害、感覚過敏もあるので、自宅でずっと待機は難しく(仕方ないことですが、状況の説明が理解出来ない。遊びにすぐ飽きる)、来年度から利用予定だった放課後等デイサービスの事業所に春休み数日預かりをお願い出来ないか検討中です。いっぱいで難しそうですが…
感染のリスクもありますが、娘も特性あり、ほとんど動けない祖母も抱えて1ヶ月引きこもるのは実質無理なので。先に私の精神が崩壊してしまいそう…
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
1日留守番出来ますが、さすがに長期間は心配です。
仕事も休めないし、毎日十数人感染確認されてるし、職場も過剰に反応し過ぎて疲弊してます、、
シングルでパート勤務なので休めば死活問題です。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
発達障害で普通級に通う小5の娘がいます。学校では「どうしてもっ、の1~3年生と特別支援学級の児童のみ登校可」と言われました。常に中途半端な立場で、放課後児童会も放課後デイサービスも今まで何とか利用せずにギリギリやってきましたが、こんな想定外では全く歯が立ちません。
慣れない人や場所に馴染めないタイプなので、どこかに預けたりもできず…
結局仕事を休むしかないのですが、こうして発達障害の子どもを持つシングルマザーはどんどん貧しくなっていくのだなあと、事あるごとに感じて悲しいです。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
北海道在住。特別支援学級に通う中2(中度の自閉症・知的障害)娘がいます。
突然の休校でパニックになることはありませんでした。むしろ、ラッキー!と行った具合。。学校はそこまで苦手ではないのですが、デイが苦手の娘。「デイも行かなくていいんだよね?」と聞かれました。そうだよと伝えるとガッツポーズされました…。今のところ、彼女は自由に過ごし、聴覚過敏からも解放され、おうち大好きなので不自由なさそうです。
しかし、私はそうもいかないです。ちょうどパートが決まった矢先の休校。パート先に休校期間開けからの勤務をお願いしていましたが、休校期間が延びたので再度お願いすることに…。デイは狭い中に子供達が集まる挙げ句、窓がないので、換気が不安。積極的に預けたいとは思えず…(本人も行きたがらない)
このままだと決まったパート先から来なくていいよと言われてしまいそうでため息ついています。かといって一人でも留守番をさせるのは短時間ならまだしも、まとまった時間は怪しい…。
悩ましいです。1日でも早く収束してほしいです。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190
今日から小学生2人、春休みになってしまいました。
すでに私がイライラ。
毎年夏休みも始まる前から憂鬱なのに、もつかな…。
出典:https://h-navi.jp/descriptive_surveys/190

どのように対処すればいいのか、よりよい手だては――障害がある子どもと家族の支援に向けて

今回ご紹介したのは、休校要請のあった翌日から数日間の間に寄せられた100件以上の声の一部です。誰もがどのように対応すべきか模索するなかで、各ご家庭での対応策、仕事との調整などの様子を垣間見ることができます。

今後は、明らかになってきた困難さを見える化し、必要な支援を速やかに届けていくことが必要とされます。そこで、実際に休校措置が取られるようになった今の状況や必要な支援についてや、各ご家庭でのお子さんとの過ごし方の工夫なども、ぜひ教えてください。LITALICO発達ナビでもその声を届けるとともに、必要な情報をシェアし、また発達ナビとしてできることも進めていきたいと思っています。
※アンケートの締め切りは2020年3月8日(日)中までです
療育支援探しバナー
次ページ「全国の放課後等デイサービスでの対応は?今すぐ使えるツールの提供も」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。