今後に向けて
子どもが20歳になったからといって当然子育てが終わったわけではありません。行政や支援者とのやり取りや手続き、書類の作成などは、まだ親が手伝っています。今後は一人暮らしに向けた準備も必要になってくることでしょう。少しずつで良いので親の手助けがフェードアウトできるようにしていきたいと考えています。
数年後に訪れるであろう「障害状態確認届」提出の頃、娘は一体どうなっているでしょうか。
そのときは本人主体で手続きが進められるような工夫をしていこうと思っています。そのときにも娘が理解ある支援者に囲まれた環境にいる事を願ってやみません。
数年後に訪れるであろう「障害状態確認届」提出の頃、娘は一体どうなっているでしょうか。
そのときは本人主体で手続きが進められるような工夫をしていこうと思っています。そのときにも娘が理解ある支援者に囲まれた環境にいる事を願ってやみません。
【障害年金申請への道vol.3】娘の初診の医療機関へ連絡。カルテは残っている?「診断書」作成の予約もとり...
【障害年金申請への道vol.2】書類作成に着手!『病歴・就労状況等申立書』は20年間の娘の困りごとでどんどん埋まり...
障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて
自由国民社
Amazonで詳しく見る
障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて
自由国民社
楽天で詳しく見る