通報レベル!自閉症息子の癇癪に、気になるご近所の目。人見知り夫婦が徹底した「あること」とは

ライター:ぼさ子
通報レベル!自閉症息子の癇癪に、気になるご近所の目。人見知り夫婦が徹底した「あること」とはのタイトル画像

「いつ通報されてもおかしくない」そう思うほど激しかったほぺろうの癇癪。2~3歳のころが癇癪のピークで、泣き暴れが激しいだけではなく声も相当大きかったので、当然ご近所さんにもご迷惑をかけていました。
障害児の育児は子どもへの接し方だけでなく、周囲の目もストレスのひとつ。ですが、私達夫婦が大切にしてきた"ある習慣"が救いとなってくれました。

子どもが生まれて変わった意識。それは”挨拶”

育児をするということだけでも子どもに接する大変さがありますが、社会の中で生きていく限り「周囲の目」も気になるもの。ましてや障害児の育児ともなると、それが大きなストレスになったりします。

ほぺろうの癇癪がピークだったころ、どんなに対策しても効果がなかったこともあり「ご近所からどう見られているか」も私の頭を悩ませる要因の1つでした。
周りの方たちとの関わりの変化
Upload By ぼさ子
子どもを授かる前、もともと社交的でないこともあって「ご近所付き合いは首を突っ込まないことが親切。無干渉がモットー」と思っていた私達夫婦。

だけど、ほぺろうが生まれた途端にその考え方はガラリと変わりました。私達が意識したのは「人にきちんと挨拶すること」。
周囲の理解について説明する母
Upload By ぼさ子
2つの例を挙げて説明する母
Upload By ぼさ子
苦労しているという事実は変わらないのに対応1つで誤解されるのは悲しいですし、親の印象が少しでも良くなれば、それがわが子を守ることに繋がると思ったのです。

「たまたま会ったら...」くらいではありましたが、普段の「おはようございます」「こんにちは」を、こちらの様子を伝えるツールとして相手に安心感を持ってもらうために欠かしませんでした。

通報されてもおかしくないレベル。それでも見守ってくれたご近所さん達

現住所に引っ越してきたとき、ほぺろうは3歳。自閉症の診断は出ていませんでしたが、すでに癇癪が激しい時期でした。

引っ越しのご挨拶のときにご近所さん一軒一軒に「息子の泣き声が激しめです。ご心配掛けることもあるかもしれません。気になることがあれば遠慮なく教えてください...」と伝えたことを覚えています。

「何も言われてないと、泣き声が聞こえたときに気になっちゃうよね。最初に伝えておけばご近所さんのストレスが少しでも減るかな...」と思ったのと、自分も早めにカミングアウトした方がラクになれるかもしれないという気がしたのです。
ほぺろうが癇癪を起こし、ご近所のことを気にかける母
Upload By ぼさ子
寝ているとき以外は一日中泣き暴れていたほぺろう。事情を知らない人から見たら「騒音」や「虐待の疑い」で、それこそ「いつ通報されてもおかしくない」レベルでした。

ご近所に住む方々にご迷惑をかけていたのは間違いないです。(実際に最近「あの時は泣き声がすごかったもんね~」と言われました)
それでも「泣き声のことなんて気にしなくて大丈夫だよ!」と温かく見守ってくださったのは、私達家族が「怪しい者ではない」と思っていただけたからという気がします。
あいさつの力を感じる母
Upload By ぼさ子

自閉症の診断を受けた後

ほぺろうが自閉症の診断を受けたことも、ご近所の方々に説明しました。
自閉症という診断名を聞かされても、当事者ではない方々にとっては「?」だと思うので、「理解してほしいとまでは望まない。他の子と違う困りごとがあるとだけ伝われば儲けもの」くらいの気持ちで簡単に。

「自閉症、知ってるよ~。確かに特徴が当てはまるね」とか「自閉症って??」など反応はさまざまですが、診断名があるおかげで「そういう理由がある」と思ってもらえたと感じます。
自閉症の診断を受けたことを伝える母
Upload By ぼさ子
次ページ「やがて、嬉しい変化も...」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。