療育は、山あり谷あり。
娘の発達障害を受け入れてる私ですが、娘とぶつかって、泣き言を言いたくなることも、頭を抱えることもあります。
きっと、こういうことの繰り返しをしながら、娘と一緒に時を重ねていくのでしょう。
きっと、こういうことの繰り返しをしながら、娘と一緒に時を重ねていくのでしょう。
弱音は吐きつつ、マイペースに進んで行きたいと思います。
LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
https://h-navi.jp/column
https://h-navi.jp/column
このコラムをかいた人の著書
うちの子、個性の塊です
すばる舎
Amazonで詳しく見る

うちの子、個性の塊です
すばる舎
楽天で詳しく見る


発達が気になる子・障害のある子が支援を受けられる場所って?放課後等デイ・児童発達支援の利用方法を解説!

小4娘があいさつを無視!思春期特有の不機嫌さ?注意すべきか悩んでいたけれど...