自閉症ハル、多動の片鱗は生後4カ月から!ベビーチェア抜け出し、高速ハイハイ、1歳前から歩き回る…危険回避で母瀕死【乳幼児期編】

ライター:beth(ベス)
自閉症ハル、多動の片鱗は生後4カ月から!ベビーチェア抜け出し、高速ハイハイ、1歳前から歩き回る…危険回避で母瀕死【乳幼児期編】のタイトル画像

ハルは現在11歳。多動を伴う発達障害、
自閉症スペクトラム(知的障害あり)と診断されています。
今回は、ハルの「多動の軌跡」を振り返ってみたいと思います。

多動の始まり...?

多動を伴う発達障害、自閉症スペクトラム(知的障害あり)と診断されているハルは、
とにかく興味先行型で、一瞬の隙をついて消える迷子名人!

では、幼少期のハルは、どうだったかというと...?

ハルの幼少期

我が家に初めてうまれた赤ちゃん、ハル。
両親にとっては初孫でした。
数々の感動をもたらし、そして...
数々の驚きをもたらしてくれました...(フラグです)。
鼻息が笛のよう
鼻息が笛のよう
Upload By beth(ベス)

赤ちゃん時代

とにかくぽや~っとしていて、それなりには泣くけれど、そんなに手を焼かず...
親孝行な赤ちゃんだねぇ~なんて言われておりました...。
たまーに笑ったり、でも反応はワンテンポ遅くて、マイペースね~みたいな。みんなを癒してくれました。
このころの育児はわりと、ただただ平和だった気がします。

産後メンタルの乱高下に振り回されていつも体調が悪かった私をよそに、ハルはやはりぽや~っとしておりました。
なんだか可愛すぎて泣けたりもしました。

ちなみに私は3姉妹なのですが、2番目の姉がとくに、ハルが生まれる前からとても楽しみにしてくれていました。

芸大出身の次姉は、テンションの行き先がぶっとんでいるので、楽しみすぎて私の出産前に自主映画を撮り、ハルが生まれてからは「ハルちゃんのために社会をよくする活動をしたい」と、なんと会社を起こして社長に就任しました。笑 

特定を避けるため詳しくは割愛しますが、とにかくハルを可愛がってくれる家族のテンションには爆笑しながら感謝しました。
冗談かと思ってた...
冗談かと思ってた...
Upload By beth(ベス)

寝返り

毎日もりもり食べて育ったハル。生後4ヵ月になったばかりのころ、数日間うなっていましたが、
気づいたら寝返りをマスターしていました。
周りの誰もが、はやっっっと言いました。
第一子なのでよく分からなかったのですが、へー早いの?くらいに思っていました。

今思い返せば、ここからだんだん...
多動へのカウントダウンが始まったのでした...(フラグ)。
成長が早すぎる...
成長が早すぎる...
Upload By beth(ベス)

高速ハイハイ

ずりばいができるようになったのはそれからすぐ。
そこから速攻でハイハイできるようになり近所の児童館では月齢を言うたび驚かれました。

おそらくハルの中で(じぶんの意思で進める...)という大革命が起き、毎日脳内ビックバン状態だったと思います。
目標の興味のものが見つかったときは制止の声はいっさい耳に入らず突撃。
このあたりからだんだん『寝ない子』になっていきました。

当時は和室ぐらしだったので興味あるものに、突進してはなぎ倒し、突進してはお茶をこぼし、突進しては玄関の段差に落ちそうになり...
ついには生後半年より前に階段を数段よじ登ったため、早い段階でベビーサークルを設置しました。

立ってすぐ歩いた

生後6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月の時に立つことができ、9ヶ月で歩きました。
感動して大歓声。家族中に報告しました。

ですが、ひとときも大人しく座っていることなく縦横無尽に部屋のものをひっくり返すハルと四六時中一緒にいた私は、このころにはもう毎日瀕死で、もうすこしハイハイでいてほしかった...!!!と思ってしまったほどです。

成長したわが子にそんなこと思うなんて。
まあ無理もなかったのでした。

ほんとうに、危険回避で1日が終わりました。
コップを倒されるくらいじゃまったく動じなくなりました。
座ってその場にあるおもちゃで遊ぶ、なんて場面はめったになく...
児童館へ行ったときには本当にびっくりしたものです。
えっっっっ!同じくらいの子どもって、座ってママとあそぶの!!!???


ハルは児童館内ではトイレが気になり事務所が気になりスタッフルームも気になり、開いていれば入りました。
遊ぶための場所で、おもちゃで遊ぶことはなかったです。

目標物に向かうときには、高速ハイハイでした。児童館は何部屋もあったので、私は座っていたらすぐ見失います。なので、ママさんと知り合ってゆっくり話す、なんていうことは別世界の話だった気がします。
別世界の平和空間(羨ましかった〜〜っっ)
別世界の平和空間(羨ましかった~~っっ)
Upload By beth(ベス)
ベビーソファに座らせても器用に抜け出し、親子トイレで私が用を足している間にトイレ内のベビーチェアから抜け出し。食事中はベルトを抜けて子ども椅子から抜け出し...ベビーカーも抜け出し...。

『縄抜けのおハル』『引田〇功』との通り名がつきました。

うちの子は歩かなくて...という心配するお母さんもよく見たので、早く歩きすぎる悩みはなかなか打ち明けづらい雰囲気がありました。
するりと抜けます。軟体動物なのかな...
するりと抜けます。軟体動物なのかな...
Upload By beth(ベス)
帰り道、ヒソヒソ言われても落ち込む気力も残っていませんでした
帰り道、ヒソヒソ言われても落ち込む気力も残っていませんでした
Upload By beth(ベス)

今思えば...

と、ここまでの話は今思えば...

    可愛いほうでした。

ほどなくして、お外の世界が大好きなハルは、なんと...。

家まで抜け出すようになるとは、思いもしなかったのでした...。
デデーーン(ホラー風)
デデーーン(ホラー風)
Upload By beth(ベス)
0歳児の発達目安は?特徴や月齢別チェックリストなど/小児科医監修のタイトル画像

0歳児の発達目安は?特徴や月齢別チェックリストなど/小児科医監修

【新連載】疑問形で要求、忍者のように逃走、ママパパと一緒に涙ーーマイワールド全開の11歳、自閉症児ハルの日常のタイトル画像

【新連載】疑問形で要求、忍者のように逃走、ママパパと一緒に涙ーーマイワールド全開の11歳、自閉症児ハルの日常

発達が気になる子・障害のある子が支援を受けられる場所って?放課後等デイ・児童発達支援の利用方法を解説!のタイトル画像

発達が気になる子・障害のある子が支援を受けられる場所って?放課後等デイ・児童発達支援の利用方法を解説!

言語聴覚士が贈る「保育園・幼稚園のちょっと気になる子」ーー子どもの安心を増やす関わりが、保育者・保護者も幸せにする。中川信子先生著のタイトル画像
Sponsored

言語聴覚士が贈る「保育園・幼稚園のちょっと気になる子」ーー子どもの安心を増やす関わりが、保育者・保護者も幸せにする。中川信子先生著


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。