自閉症は障害ではなく個性なのか。母親として感じる違和感
ライター:立石美津子
私には自閉症のある息子がいます。
息子について、「人は誰しも得手不得手があるのだから、障害じゃなくて個性の一つと考えればいいんじゃないの」。こんな言葉を言われたことがあります。
でも、「個性」って掴みどころのない言葉ではないでしょうか。「障害は個性」なのか、それとも、「個性と障害は別物」でしょうか…。
監修: 鈴木直光
筑波こどものこころクリニック院長
1959年東京都生まれ。1985年秋田大学医学部卒。在学中YMCAキャンプリーダーで初めて自閉症児に出会う。同年東京医科歯科大学小児科入局。
1987〜88年、瀬川小児神経学クリニックで自閉症と神経学を学び、栃木県県南健康福祉センターの発達相談で数々の発達障がい児と出会う。2011年、茨城県つくば市に筑波こどものこころクリニック開院。
障害ではなく個性なのか。発達障害のある子どもを育てる親の思い
お子さんに障害がある親御さんが、「うちの子には障害はない、個性的なだけ」と言っているのを耳にしました。
このように話す背景には、わが子の発達の凸凹を障害ではなく個性と捉えて、「前向きに育てていこう」という気持ちから出ている言葉かもしれないと感じました。
このように話す背景には、わが子の発達の凸凹を障害ではなく個性と捉えて、「前向きに育てていこう」という気持ちから出ている言葉かもしれないと感じました。
個性だから特別視はしない!? 園での対応
知り合いが、わが子が通う保育園に「うちの子は発達障害があるかもしれないので、特別な配慮をしてほしい」とお願いしました。
すると、園側から「それは個性の一つですよ。どの子も性格も違い個性があるのですからお宅のお子さんだけ特別扱いは出来ません。みんなと一緒に分け隔てなく保育をしていきますから」と言われたそうです。
この場合は、「個性」という言葉が、「特別視せずに平等に見る」とか、「配慮をしない」という意味で使われています。
「個性」という言葉を使うとき、その背景にある思い・考えは、人や場面によって異なっているようです。
すると、園側から「それは個性の一つですよ。どの子も性格も違い個性があるのですからお宅のお子さんだけ特別扱いは出来ません。みんなと一緒に分け隔てなく保育をしていきますから」と言われたそうです。
この場合は、「個性」という言葉が、「特別視せずに平等に見る」とか、「配慮をしない」という意味で使われています。
「個性」という言葉を使うとき、その背景にある思い・考えは、人や場面によって異なっているようです。
自閉症の息子を育てる、私の思い
私自身は「障害か個性か」の論争にはあまり関心がありません。
あえて言うならば、「障害そのもの=個性」ではなく、障害によって、むしろ自閉症や知的障害によって、息子の個性が見えづらくなっているような気がします。
こんな絵を描いてみました。私は、個性の上に大きく障害が被さっているように感じています。
あえて言うならば、「障害そのもの=個性」ではなく、障害によって、むしろ自閉症や知的障害によって、息子の個性が見えづらくなっているような気がします。
こんな絵を描いてみました。私は、個性の上に大きく障害が被さっているように感じています。