定型発達じゃないの?自閉症長男とは違った次男の幼児期。でも1歳半健診で発語なし、要観察に…
ライター:かし りりあ
かしりりあです。発達ゆっくりな3兄弟と夫と5人、毎日あわただしくも楽しい毎日を送っています。
これまでは知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)の長男りーのことを中心に書いていましたが、今回は次男かーの幼少期について、長男との違いなどを書いていきたいと思います。
監修: 鈴木直光
筑波こどものこころクリニック院長
1959年東京都生まれ。1985年秋田大学医学部卒。在学中YMCAキャンプリーダーで初めて自閉症児に出会う。同年東京医科歯科大学小児科入局。
1987〜88年、瀬川小児神経学クリニックで自閉症と神経学を学び、栃木県県南健康福祉センターの発達相談で数々の発達障がい児と出会う。2011年、茨城県つくば市に筑波こどものこころクリニック開院。
長男とは全く違った次男の乳幼児期
次男かーは長男りーとは3つ違いの兄弟です。妊娠中の経過は良好でしたが、当時は新型コロナウイルスが流行中だったため、家族は出産時の立会いや入院中の面会ができず、孤独な入院期間でした。ですが退院してからは、初めての育児だった長男の時よりも自分の気持ちに余裕があり、楽しんで育児ができていたと思います。
かーは赤ちゃんの頃から表情が豊かな子でした。また人の輪の中に入るのが好きなようで、家族(特に母親の私)にスキンシップを求めてくる様子が見られました。当時はちょうど、3歳を過ぎても発語がなかった長男りーが、知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)と診断を受けた頃でした。りーの乳児期とは全く違うかーの様子に、私は「これが定型発達の子の育児なのかな……?」と期待をしていました。
かーは赤ちゃんの頃から表情が豊かな子でした。また人の輪の中に入るのが好きなようで、家族(特に母親の私)にスキンシップを求めてくる様子が見られました。当時はちょうど、3歳を過ぎても発語がなかった長男りーが、知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)と診断を受けた頃でした。りーの乳児期とは全く違うかーの様子に、私は「これが定型発達の子の育児なのかな……?」と期待をしていました。
定型発達?発達障害?次男の成長に戸惑いも
かーの育児が大変だと感じ始めたのは1歳を過ぎてからでした。平均的な時期に歩き始めたかーでしたが、よちよち歩きでどこまでも一人で行ってしまうような、ものすごく活発な男の子だったのです。
買い物に連れて行き、ショッピングカートに乗せようとすると激しく拒否。一緒に歩きたがるので仕方なくカートから降ろすと、つないでいる私の手をさっと振りほどき、店内を走り回ります。幸い、私と触れ合っていると安心するのか、抱っこやおんぶは嫌がらない子だったので、買い物にはおんぶひもが必須でした。
買い物に連れて行き、ショッピングカートに乗せようとすると激しく拒否。一緒に歩きたがるので仕方なくカートから降ろすと、つないでいる私の手をさっと振りほどき、店内を走り回ります。幸い、私と触れ合っていると安心するのか、抱っこやおんぶは嫌がらない子だったので、買い物にはおんぶひもが必須でした。
店内を走り回るという行動は、幼少期の長男りーにもありました。しかし、りーは自分が楽しいから走る(後ろを振り返らない)という様子だったのに対し、かーは「親が追いかけてくれる」のを期待して走っているように見えました。私がすぐに追いかけずに待ってみると、ピタっと止まって振り返り、私の表情を見ているように感じました。
また、かーは手遊びやダンスが好きで、テレビの子ども向けの歌や私の手遊びを楽しそうに真似していました。りーも歌や手遊びが好きですが、自分でやるのではなく、人の歌やダンスを見聞きするほうが楽しいようでした。そういった点もりーとは違い、これも定型発達児の反応なのかな……と、私を迷わせることになります。
また、かーは手遊びやダンスが好きで、テレビの子ども向けの歌や私の手遊びを楽しそうに真似していました。りーも歌や手遊びが好きですが、自分でやるのではなく、人の歌やダンスを見聞きするほうが楽しいようでした。そういった点もりーとは違い、これも定型発達児の反応なのかな……と、私を迷わせることになります。
1歳半まで発語なし……でも「指差し」が希望に
かーは1歳半になってもまだ言葉を話すことはありませんでしたが、少しずつ指差しをするようになっていました。この「指差しができる」ということは、私の中ではかなり大きなポイントでした。というのも、長男りーはなかなか指差しができず、1歳半健診で発達を見てもらった際にも、指差しができるようになると言葉の発達につながるということを聞いていたためです。
かーは発語こそないものの、りーが1歳半の時にはできなかった指差しができていたので、話せないのは環境の影響か、個人差の範囲かなと考えていました。
かーは発語こそないものの、りーが1歳半の時にはできなかった指差しができていたので、話せないのは環境の影響か、個人差の範囲かなと考えていました。