東京都・神奈川県・埼玉県・兵庫県 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
ライター:発達ナビ施設情報
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWeb上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情報をお届けします。
東京都 放課後等デイサービス
もみのき(東京都町田市)
もみのきでは、一人ひとりに寄り添い、お子さんの未来を大切にした発達支援を行っています。座って話を聞く・自分で着替えるなど一人ひとりに合わせたステップで達成できるようにお子さんに寄り添った支援や、個別・自由活動を通して楽しみながら社会性やコミュニケーションスキル、生活動作を身につけ、継続的に成長を支援していきます。休日は楽しいイベントを毎日開催しており、室内イベントだけでなく工場見学、芋ほり体験など外出イベントも多数用意されています。学校・ご自宅への送迎や延長支援にも対応しています。
東京都 児童発達支援
ウィズユー北品川(東京都品川区)
ウィズ・ユー北品川は、2025年2月にオープンする、児童発達支援、放課後等デイサービスを併せもった多機能型の事業所です。スタッフは、お子さん一人ひとりの特性や性格の理解、成功や失敗を大切にした上で支援を行い、「将来、お子さんが自信を持って力が発揮できる」「ご家族・お子さんが安心した生活を送れる」ようにサポート行います。また、施設内の時間だけでなく、保護者の方と過ごす時間や保育園・学校で過ごす時間などお子さんの生活全体を見据えた支援を大切にしています。
神奈川県 児童発達支援
TAKUMI高津教室(神奈川県川崎市)
TAKUMI高津教室は、専門性の高いスタッフが”体幹・姿勢・ストレッチ・体操・運動のコツ・切り替え・集中力・手先訓練”を取り入れた発達支援を行っています。利用時間の中で楽しみながら、苦手を段階的に改善していくことを常に考えています。運動以外にも、学校や社会で必要となるソーシャルスキル(挨拶、返事、躾やマナー)の習得も支援も行っています。また、教室が30平米と広く、お子さんがたくさん動けるスペースがあります。