そういう事だったのか!感情と言葉が「繋がる」ときがくる

息子本人の説明に納得…「癇癪の終わり」はこうしてやってくる!の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=30700000020
自分の感情を表現できるようになった頃から、あの大癇癪も終息に向かい始めました。

息子の説明によると、こういうステップを経て今に至るそうです。

①「大きく感情が揺れることがなかった、わからなかった」

②「感情は揺れているがそれが何なのか分からず、ただ不快で喚き散らすしかなかった」
       
③「揺れ動く感情がどんな物なのか、それを言い表す言葉と繋がった」
       
➃「言葉と繋がったので、怒らずに説明ができるようになった

なるほど!!そういうことだったのか!成長を振り返ればこのステップに一理あるような気がします。「発達が凸凹」という言葉に納得できたと同時に、今までわかってあげられなかった申し訳なさでいっぱいでした。

ただ、息子がこんな風に自分のことを説明できるようになった姿をみて、発達に凸凹があっても、それでも必ず「その子なりにちゃんと成長していくんだ」ということを、心から実感しました。
子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】

どうして癇癪をおこすの?6歳自閉症息子が荒れるワケ、母の「突拍子もない想像力」がカギに?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!のタイトル画像

どうして癇癪をおこすの?6歳自閉症息子が荒れるワケ、母の「突拍子もない想像力」がカギに?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!

ASD息子の「長く激しい癇癪」は最長20時間!投薬治療での改善も難しく…4歳の今、「一瞬のSOS」が肝心で!?のタイトル画像

ASD息子の「長く激しい癇癪」は最長20時間!投薬治療での改善も難しく…4歳の今、「一瞬のSOS」が肝心で!?


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。