児童発達支援事業所

めるへんキッズ南大井園【見学随時受付中!】のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7937
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

【前編】\🍎秋の食育🍴/「秋の!きらきらゼリー」づくり

こんにちは!
品川区で小集団療育を行っている
めるへんキッズ南大井園です♪

秋のおいしい味覚
🍎りんご🍏をメインに、
「きらきらゼリー」づくりに
チャレンジしました✨

…とはいえ、
いきなりクッキング!ではなく、
まずは導入からじっくりと取り組みました。

今回使う食材は「りんご」と「みかん」。
その前に、絵本を通じて“食”にまつわる
さまざまな食材について
興味関心を広げていきました👀

登場するのは果物だけでなく、
お野菜やお肉、お魚など…
毎日の食卓に出てくる身近な食べ物たち。

ページ📖をめくるたびに
「あ!にんじん!」「もも~!」と、
思わず声が飛び出すほど
夢中になって楽しむ
子どもたちの姿がありました☺️👏

続いては、実際のりんごに触れる体験へ✨
「重いね〜」「パカッ!」と
五感を使っての発見がたくさん👀

両手でりんごを大事そうに🤲
包み込むように持つ姿からも、
その興味の深さが感じられました🥺💓

また、調理前には
「手を洗おうね」
「包丁は危ないからお約束守ろうね」と、
衛生面や安全面についても確認👂

視覚的な支援も取り入れながら、
一人ひとりが安心して
活動に参加できるようにしています♪

そして…“おままご”でクッキングの練習!
おもちゃの野菜や果物を、
包丁で“トントン”と切る練習🔪

包丁の持ち方や食材の押さえ方を
遊びながら体験し、
本番に向けて準備は万端✊

次回の後編では、
いよいよ本番のクッキング!
お楽しみに☺️🍀

~めるへんキッズ南大井園では、見学・体験を随時受付けております!~
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7937
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7937

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。