放課後等デイサービス

夢門塾白楽のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(682件)

三ツ池公園♪

みなさんこんにちは! 夢門塾白楽教室では、土曜日に三ツ池公園に行ってきました! 三ツ池公園は鶴見区にある大きな公園で、夢門塾から車で30分ほど。 何度も行っているのでお子さんたちにお馴染みの場所です。 園内はとても広いので、駐車場から遊具広場までは距離がありますが アスレチックやロングすべり台をたのしみに頑張って歩きます! ロングすべり台を何度も滑ったり、鬼ごっこをしたり、平均台でドンじゃんけんをしたり。 みんなで並んで石垣から「せーの!」でジャンプも大盛り上がりでした。 暖かい日だったので上着もいらずに、1時間ほど思い切り遊べました! 実は・・・。 この日は本当は『三ツ沢』公園に行く予定でした。 教室で始まりの会をしていると、とあるお子さんがポツリ。 「三ツ池公園、この前行ったけど、遊具がぜんぶ工事中だったよ」 慌てて調べてみると、お目当てのローラーすべり台もターザンロープも工事中。 あやうく、何もない山で遊ぶところでした。 事前にホームページもチェックしていたのですが気付かず・・・。 当日の変更になり申し訳なかったのですが、お子さんたちに事情を説明すると 「三ツ池公園なら大きい遊具もあるし、いいよ」 と変更を受け入れてくれました。 結果的には三ツ池公園で楽しく遊べましたが、 事前の下調べは大事だと、改めて感じた1日でした・・・。 三ツ沢公園の遊具は2023年3月から、新しいものに変わるようです。 3月になったらまた行こうね!! 最後までお読みいただきありがとうございました。

夢門塾白楽/三ツ池公園♪
教室の毎日
22/12/20 11:24 公開

みかんをいただきました。

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学=☎045-488-5666 今日、栄区のI様より、みかんを頂きました!! I様には、先日もミカン3袋や、 採れたての信州リンゴ2段1箱(ふじ)をいただきまして、 お子さんたち・職員でおいしくいただきました! 白楽教室のお子さんたちに、いつも下さいましてありがとうございます。 そのミカン、前回は「おひとりさま1こ」で、おやつの時に食べました。 たくさんいただいたので、週に複数回利用されるお子さんは、 「今日もみかんあるでしょ~?」と、お菓子を買わないで貯金し、 ミカンを食べてご満足。 「明日の分ものこってるよねぇ?見えたもん。」と、 次の日も貯金ができることを喜んでいました。 今回はまた大量の4袋、シールには「秦野産」と書いてあって、 県内で採れたミカンのようです。 神奈川県は比較的温暖な気候を利用して、 主に県央から県西部にかけてミカン農家が多数ありまして、 愛媛や和歌山よりはグッと少ないものの、 全国で10番目前後の収穫量・結果樹面積があります。 みかんは果実数が多くなる年(表年)と少なくなる年(裏年)とが 交互に発生する傾向がありますが、今年は表年のようで、 ミカン畑は「すずなり」で、重さで木の枝が垂れ下がるほど。 早速、今日からおやつの時間に頂きたいと思います! 白楽教室では、ミカン狩りやお芋ほりのほか、 旬の食材を提供する「食育」も、調理活動などで力を入れている部分です。 感染症・食中毒などを予防しながらの調理活動は、 やはり従来のやり方とは少し変わってきてしまいますが、 安全と衛生に気を付けながら、 これからも積極的に、活動にとりいれていきたいと思います。 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学=☎045-488-5666 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までご覧下さいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/みかんをいただきました。
教室の毎日
22/12/09 12:00 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
106人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。