放課後等デイサービス

サッカー療育 カノアスFC平松本町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-4071
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(900件)

室内外で楽しく活動!カノアスの1日💪

こんにちは😊 宇都宮市のサッカー療育放課後等デイサービス「カノアスFC」です⚽️ 今日は午前中からお天気に恵まれ、サッカー活動を満喫しました☀️⚽️ シュート練習では少しレベルアップしたメニューに挑戦💪✨ シュート後に①ドリブルを行う ②先生の足の間をボールで通す という2つの指示が追加されました🌟 最初は難しそうにしていた子どもたちも、練習を重ねるうちに自信を持って取り組む姿が見られました😊 先生の足の間をボールで通す時には笑い声があふれ、楽しみながらスキルアップする様子がとても印象的でした✨ 午後は公園チームと室内チームに分かれて活動⛲️🏠 公園ではドッチボールや遊具で元気いっぱい遊び、自然の中で身体を動かす楽しさを感じていました🎶 室内ではブロックやアイロンビーズで集中しながら作品作りを行い、それぞれ個性豊かな作品が完成しました🎨 カノアスFCでは、サッカー療育を通じて、子どもたちが楽しみながら成長できる場を提供しています✨ 運動を通じて身体を動かす楽しさを知り、活動を通じて協力や挑戦する大切さを学ぶことができます😊 次回の活動も楽しみにしています!

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/室内外で楽しく活動!カノアスの1日💪
教室の毎日
25/01/11 18:33 公開

インサイドパス練習で成長を実感✨

こんにちは😊 宇都宮市のサッカー療育放課後等デイサービス「カノアスFC」です⚽️ ✨新年最初の金曜日!✨ 学校が始まり、子どもたちはたくさんの荷物を抱えて元気に帰ってきました😳‼️ 「おもい〜!」と笑いながらも自分でしっかり持ち帰る姿は、とても頼もしかったです😊 本日のサッカー活動では、インサイドパスをメインに練習を行いました⚽️ この3ヶ月間、継続して取り組んできた成果がしっかりと現れ、スタッフのアドバイスを意識した正確なパスが次々と決まりました✨ シュート練習では、インサイドを使った力強いシュートが続き、みんな大興奮🎉 「ナイスシュート!」と声を掛け合う姿もたくさん見られ、サッカー療育を通じて協力する大切さやコミュニケーション能力を自然と学んでいる様子が伝わってきました🌟 カノアスFCでは、楽しく身体を動かしながら、技術だけでなく心も育てる療育プログラムを提供しています✨ サッカーを通じて達成感を味わいながら成長していく子どもたちの姿に、私たちスタッフもいつも感動しています😊 これからも、子どもたち一人ひとりの成長を全力でサポートしていきます✨

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/インサイドパス練習で成長を実感✨
教室の毎日
25/01/10 20:58 公開

楽しく身体を動かしながら考える力も育てよう🌈

こんにちは😊 宇都宮市のサッカー療育放課後等デイサービス「カノアスFC」です⚽️ 今日も元気いっぱいの子どもたちと楽しいサッカー活動を行いました😊✨ 活動が始まる前から、ボールを蹴ったり鬼ごっこをしたりとエネルギッシュな姿が見られ、スタッフも元気をもらいました⚽️ 笛の合図が鳴ると、子どもたちはすぐに切り替えてボールや道具を片付け、きちんと集合!この切り替えの速さや集中力は、日々の活動の成果を感じます👏 ミニゲーム前には作戦会議を実施💭 「どうすればパスがもっと通るかな?」「声を掛け合うとミスが減るよね!」など、子どもたちから次々と意見が出ました✨ ただ言葉にするだけでなく、その目標をしっかりと覚えてミニゲームで実践する姿はとても頼もしいです🌟 ミニゲームでは、インサイドパスを使いながら仲間と息を合わせ、「ナイス!」「大丈夫!」と声を掛け合う姿がたくさん見られました😊 チームで協力し、目標を達成するために一生懸命にプレーする姿は、サッカー療育の魅力そのものです✨ カノアスFCでは、楽しく体を動かしながら、考える力や協調性を育む療育プログラムを提供しています😊✨ これからも子どもたちの成長を見守りながら、充実した活動を行っていきたいと思います⚽️

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/楽しく身体を動かしながら考える力も育てよう🌈
教室の毎日
25/01/09 20:43 公開

考える力を育む!作戦タイムで作る充実のプレー⚽

こんにちは😊 宇都宮市のサッカー療育放課後等デイサービス「カノアスFC」です⚽️ 冬休み明け初日!子どもたちは元気いっぱいにサッカー活動に取り組みました✨⚽ 今日の試合は小さい子チームが7対7、大きい子チームが8対8で行われ、どちらの試合も白熱したプレーが繰り広げられました🔥 試合の前には作戦タイムを設け、「どこに動けばパスが通るかな?」「どう守れば相手の攻撃を防げるかな?」といったテーマについてみんなで話し合いました📝🤔 自分たちで考えた作戦を実際の試合で試しながらプレーする姿はとても頼もしく、どんどん成長しているのが感じられました👏✨ 試合中は「ナイスパス!」「いい守りだね!」とお互いに声を掛け合い、仲間と協力する楽しさを感じながらプレーしていました🌈また失敗したお友達に「ドンマイ」と自らハイタッチをしにいく子もいて、日々の成長が感じられます👍🏼 サッカー療育では、身体を動かすだけでなく、考える力やチームワーク、そして仲間と協力する大切さを学ぶことができます😊 活動の後には「もっとやりたい!」「次も頑張る!」といった声がたくさん聞かれ、子どもたちのやる気や笑顔が溢れる1日となりました🌟 これからも子どもたちと一緒に楽しく成長していける時間を作っていきたいと思います✨⚽

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/考える力を育む!作戦タイムで作る充実のプレー⚽
教室の毎日
25/01/08 18:53 公開

ボール遊びで絆を深めよう!

こんにちは😊 宇都宮市のサッカー療育放課後等デイサービス「カノアスFC」です⚽️ 今日は1日、体育館での活動を行いました✨⚽️ ケイドロやパス・シュート練習、そしてミニゲームといった盛りだくさんのメニューで、子どもたちは元気いっぱいに取り組みました😊 寒い朝、「寒いよ~🥶」と上着を着たままスタートした子どもたちも、練習が進むにつれて「暑い!」と言いながら上着を脱ぎ、汗をかきながらボールを追いかける姿が見られました🔥💨サッカーの楽しさに夢中になる姿がとても印象的でした🌈 ミニゲームでは、「ナイスシュート!」「ドンマイ!」と励ましの声があちこちから飛び交い、子どもたちのチームワークの良さが際立つ試合が繰り広げられました🌟✨ 午後はボール遊びの時間🎾🏀 ・大玉転がしリレー ・ボール仕分けゲーム ・中当て の3種目を行いました!特に大玉転がしリレーとボール仕分けゲームでは、1回目の記録よりも早いタイムを目指して作戦会議を実施👏✨子どもたちはみんなで意見を出し合いながら、協力して目標に向かって取り組みました💪結果は見事にタイムを更新し、子どもたちの笑顔があふれる瞬間となりました😊 サッカー療育を通じて「協力する楽しさ」「チームでの達成感」をたくさん感じられた1日でした✨今後もこうした経験を通して、子どもたちの成長をサポートしていきます⚽️

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/ボール遊びで絆を深めよう!
教室の毎日
25/01/07 18:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-4071
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-4071

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。