放課後等デイサービス

フレンズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3105
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(375件)

クッキング♪ ~さつまいも料理パート2~

 まだまだ続きます。さつまいも料理♬  今回はこちら、「ありンズファームの野菜のキッシュ」です。(レストラン風にネーミングしてみました…笑)  ありンズファームではさつまいも以外にブロッコリーも育てています。好きな人多いですよね。残念ながらブロッコリーは成長途中ということでスーパーで仕入れましたが…。  キッシュというとなんだか難しい料理では?と思う方もいるかもしれませんが、このキッシュは超簡単です。材料を切り、牛乳と卵を混ぜ、両方合わせてチーズをのせて、レンジでチン!これだけです。  私は個人的に、特別に買わなくても冷蔵庫にあるもので、簡単にできるものを作り、「家でも作ってみようかな?」と気持ちになってもらえればなぁと思っています。また作っている工程で、手で軟らかさ、固さをダイレクトに感じ、ちょっと味見?なんかもしながら、色んな感覚を大事にしてクッキングを行っています。今回も和気あいあいと和やかにクッキングできました。  できあがりはと言うと…じゃじゃ~ん!!おいしそうでしょ!?野菜本来の味が感じられて、とてもおいしくでき、おかわり続出でした。

フレンズ/クッキング♪ ~さつまいも料理パート2~
教室の毎日
20/12/02 16:35 公開

クッキング♪ ~さつまいも料理~

11月中旬から下旬にかけてありンズファームでさつまいもが収穫できました!そのさつまいもを使ってクッキングを行ったので、作ったさつまいも料理をいくつかご紹介します!まずはさつまいもをふんだんに使った春巻きです。春巻きの皮の上にさつまいもをたっぷりと乗せ、そこにクリームチーズも乗せます。皮をくるくると巻いて焼いたらあっという間に完成です!甘いさつまいもとトロケたチーズがとても美味しい一品です。子どもたちも美味しそうに頬張っていました。 続いてご紹介するのは、さつまいもの茶巾絞りです。皮を剥き、ふかした状態のさつまいもを麺棒で潰します。そこに牛乳と砂糖を加えてよく混ぜ、一つにまとまったらラップの上に一人分の量を乗せ、丸く形を整えます。お皿に盛り付けて完成です。さつまいもの甘みが存分に味わえるので、子どもたちも「甘ーい♪」と言いながら味わっていました。どちらもさつまいもを潰す工程があったのですが、子どもたちはそこが一番楽しかったようで、「潰すの楽しい♪」と言いながら一生懸命作業している姿が印象的でした。ぜひご家庭でもやってみてはいかがでしょうか♪

フレンズ/クッキング♪ ~さつまいも料理~
教室の毎日
20/12/02 11:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3105
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3105

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。