児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1070件)

9月16日(IQパズル動画)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は学習プログラムの様子を紹介します。 この日は動画学習を行いました。 ゲームやクイズ感覚で数量感覚や空間認識力を養うことができます。 お友だちは「いくつかな?」「せーの」の合図に合わせて 声に出して答えを言うことができていました(^▽^)/ とても楽しかったようで「まだやりたい!」とリクエスト してくれていましたよ☆ また、楽しい取り組みを準備してまってるね~! 担当:藤浦 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/9月16日(IQパズル動画)
教室の毎日
25/09/30 19:39 公開

9月2日(IQパズル:紐通し)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は学習プログラムの様子をご紹介します。 IQパズルの紐通しを行いました。 紐通しでは、手先の巧緻性の向上、目と手の協応だけではなく 考える力と集中力が養われます(*'ω'*) 今回の紐通しの課題は、同じ穴に2回通す少し難しい課題です。 「難しかったり困ったりしたら先生に聞いても良いよ」と伝えましたが、 「自分で最後までやり切りたい」との事だったので側で見守りました。 何度も工夫して完成し、達成感を味わっていましたよ(^^♪ 担当:田内 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

教室の毎日
25/09/30 19:34 公開

9月1日(出口式カード 分類)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は出口式の課題の中から、「カード」の分類というプログラムについてご紹介します。 出口式のカードの中には漢字や分類、ひらがななどの種類があり、その日によって指導員がカードを選んだり、お子さまがカードを選んだりしながら学びます。 今日は分類のカードをお子さま自身が選んで、1人で分類しています。 分類の目的としては… ①情報の整理・理解促進(情報を整理し、全体像を把握しやすくする) ②知識の体系化(事物を階級付けし、それぞれの関係性を明確にすることで、知識を体系的に整理する。) ③予測・活用(学習したパターンに基づいて新しいデータを分類し、データサイエンスなどでの予測や結果の活用に役立てる) などがあります。 写真のカードは年長児のお子さまが自分で選び、指導員が説明をしなくても1人で分類して並べたものです。 乗り物は乗り物で分けた後、更に「空の乗り物(飛行機・気球・ロケットなど)」「地上の乗り物(バス・トラック・救急車など)」「海の乗り物(船・フェリー・タンカーなど)」に細かく分けています。 その他のカードも、パティシエ・医者・歌手・先生などの絵カードを職業、嬉しい・楽しい・悲しいなどの表情カードを気持ち、野球・スキー・卓球などをスポーツに分類しています。 乗り物を自主的に細かく分類したり、歌手やパティシエを職業と理解できているところには驚かされました。 私たちが気付かないところで、たくさんのことを吸収しているのですね。 これからも課題に取り組むだけでなく、お話しを聞いたりやりとりをしたりしながらお子さまと楽しく関わっていきたいと思います。 ♡♥♡♥♡また、楽しいプログラムの紹介をしますので          楽しみにお待ちください (^▽^)/  ♡♥♡♥♡ 担当:渡辺 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/9月1日(出口式カード 分類)
教室の毎日
25/09/30 19:30 公開

9月11日 訪問支援

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 訪問支援の様子を紹介します。 個別学習をしました。plusでのプログラム内容と同じように文字の学習に 取り組みました。1人1人に合わせて鉛筆の太さや濃いさ補助具を用意しています。 文字のプリント学習は、文字を書くため、読むために必要な学習内容になっています。今回はなぞり書きで目と手の協応を中心とした内容でした。 訪問支援でも運動や学習に取り組み感覚統合や微細運動に取り組み 苦手なことや、保護者様の心配事を一緒に解決できるように取り組んでいます。 担当:西迫 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/9月11日 訪問支援
教室の毎日
25/09/30 19:28 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。