児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(995件)

6月21日(運動 階段かえるとび)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムの様子をご紹介します。 巧技台で、階段かえるとびをしました。 かえるとびは、まず巧技台に手をつきます。そのあとに両足を揃えて飛び乗ります。 跳び箱の位置を把握しながら手をつく位置を考えることで、空間認知力が向上します。 また、跳ぶタイミングや体重移動を自分を調整することで、自己調整力が鍛えられます。 お友だちもしっかり手のつく場所を確認して頑張ってくれてますね♪ 最初は足を補助してもらっていた友達も1人で両足ジャンプができるようになったり、手足を交互に動かすタイミングが上手になったりして日々成長を感じています。 これからも楽しく運動遊びをしていきましょうね(^▽^)/ 担当:高橋 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/6月21日(運動 階段かえるとび)
教室の毎日
25/06/21 16:56 公開

6月20日 (運動 タンデム歩行)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は運動プログラムの様子を紹介します。 この日の運動は「タンデム歩行」を行いました。 タンデム歩行とは、片足のつま先と反対側の足の踵をつなぐように 一本の線上を交互に足を踏み出す歩き方です。 ゆっくり慎重に歩くことで抑制力や注意力が養われます。 また、バランス感覚や体幹が鍛えられることで姿勢保持にもつながります。 落ちないように「おっとっと…」とバランスをとりながら平均台を渡りましたよ☺ 担当:坪井 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/6月20日 (運動 タンデム歩行)
教室の毎日
25/06/20 21:01 公開

6月18日(フープ:グーパージャンプ)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムのグーパージャンプの様子をご紹介します。 グーパージャンプは、手足の協調運動、バランス感覚、瞬発力、脳の活性化を促します。特に、手と足を別々に動かすことや、左右の手足を同時に動かす等の複雑な動きを組み合わせることで、脳の機能をスムーズにし、身体のコントロール力を高めることができます。 写真のお友だちは、フープを使ってグーパージャンプをしながら、手を叩くことにも挑戦しました♪ 担当:武村 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/6月18日(フープ:グーパージャンプ)
教室の毎日
25/06/20 20:59 公開

6月14日 (プリント学習)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は学習プログラムの様子をご紹介します。 「こっちからしようかな♪」と、自分で取り組む課題を選んでいます。 問題文も自分で読んで進めていました。 分からない時や困ったときは 自ら「先生、教えてください」と援助要求ができました(*^_^*) 論理の学習では、何が・何を・どうしたのかなど 問題を読み相手に伝わるように解答する練習をしました(*^^)v 支援員とも会話を楽しみながら最後まで頑張りましたよ🌟 担当:田内 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/6月14日 (プリント学習)
教室の毎日
25/06/20 20:58 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。