放課後等デイサービス

チャイルドケアハースラーニングのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(80件)

広報誌「ハースといっしょ。vol.28」

・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚ 待望の特別ギフト!販売スタート! ・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚ もうすぐバレンタイン✨大切な人や自分へのチョコレートを何にするか考えるだけでもワクワクしますよね! 緑区にある『久遠チョコレート名古屋滝ノ水店』でもバレンタインの商品販売しています💗 久遠チョコレートの看板商品のテリーヌを詰めこんだバレンタインだけの特別な限定ギフト「LOVE BOX 」¥2,180(税込¥2,358)かわいいピンクのお箱に入れてお渡しいたします!他にもバレンタインにぴったりなギフトをご用意しております。ぜひお立ち寄りくださいませ。 ■心地よい肌触り。アップサイクルのブランケット ふんわりとした肌触りでチクチク感の少ないPIPING BLANKET。 さまざまなシーンで使って頂きやすいコンパクトなサイズ感で、リビングでのご使用はもちろん車内やアウトドアにもおすすめ! ポップな配色のパイピングの仕様はインテリアのアクセントに。 ーおよろこびの声ー 人に地球に優しい、そしておしゃれで使うたびに心躍るようなアイテムです。 アップサイクルな商品は、今の時代に合っているなと思いました。 とてもあたたかくデスクワークなど足元の冷えから守ってくれます! ■放課後デイサービスを卒業したら? 18歳を迎えられて放課後等デイサービスの卒業が近づくと、その後の進路が気になるところです。 ハースには、通って過ごしていただける「生活介護」、2種類の「就労継続支援B型」があり、ご自宅で過ごしたい方には「訪問介護/看護」を選ぶことができます。興味関心やライフスタイルに合わせて自分らしく過ごせる場所が見つかるようお手伝いさせていただきます。 ー横のつながりがもたらす安心感ー 卒業後もハースをご利用いただくと、スタッフ間での情報共有がしっかりとおこなわれており、利用者さまの好きなことや支援の方針など、きめ細やかなサービスを提供できます。訪問サービスと併用されている方もいますよ! 保護者からも「高校の実習でデイサービスハースにいきました。全く知らない環境ではないので安心」「重心障がいや医療ケアがあるとなかなか預け先が決めれず…ハースは信頼関係も築けているので色々とスムーズでした」などお声をいただきました! ■わたしたちと一緒に働きませんか? SENSEはつねに多くの求人を掲載しています。 それは地域の方々と、面接でお会いする皆さんの思いを大切にしているから。 「こんなサービスを作って欲しい」 「こんな経験を活かしたい」 そんな想いをすぐに形にできるように。 いつでも一つ先を見据えている会社です。 ■「管理栄養士のレシピ♪」 \Happyバレンタイン❣/濃厚ガトーショコラ [材料]4人分 1人分672kcal ビターチョコレート………200g (カカオ70%以上のもの) 無塩バター…………………100g 卵黄…………………………4個分 卵白…………………………4個分 上白糖………………………100g 米粉orふるった薄力粉…… 40g ① 型にオーブンシートを敷いて、オーブンは170℃に予熱しておく。 チョコレートは砕いてバターと一緒にボウルに入れて湯せんで溶かす ② 卵黄に上白糖100gのうちの30gを加え、泡だて器ですり混ぜる ③ に②を加え、よく混ぜたら、米粉又はふるった薄力粉を混ぜ合わせる ④ 卵白に少しずつ残りの上白糖70gを3〜4回分けて加えながら、電動泡だて器で硬いメレンゲを作る ⑤ ③と④を手早く混ぜ合わせたら型に流し入れ、170℃のオーブンで40分焼く。焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる *・*・*・*・*・*・*・*・* メレンゲは角がぴんと立つまで硬く泡立てます。泡がつぶれないように素早くチョコレート生地と混ぜ合わせましょう! *・*・*・*・*・*・*・*・*

チャイルドケアハースラーニング/広報誌「ハースといっしょ。vol.28」
お知らせ
24/01/24 11:26 公開

広報誌「ハースといっしょ。vol.27」

■介護福祉ちゃんねる ハースの公式YouTube🌱新着動画をご紹介します! 今回は重心児施設で働く児童指導員さんに密着してきました😊現在は管理者代理として活躍中ですが、重心児施設での勤務はハースが初めてとのこと!最初の頃は看護師や機能訓練指導員など専門スタッフに教わりながら勉強していったそうです。 気になる動画の中身をちょこっとご紹介しますね! ■重心児が通うデイ「児童指導員」のお仕事(YouTubeより一部抜粋) ――入職時の思い出を教えてください 入職したときは送迎時間に間に合わないことが多くて、まだ道も分からなくて不安だったんです。ある時、同乗した看護師さんが「遅れても大丈夫だよ!事前に連絡すればいいから👌🏻急いだりしないで安全第一のほうが大事だよ。」と仰っていただきました。その瞬間すごい気が楽になって、送迎に対する苦痛が和らぎました。しないで安全第一のほうが大事だよ。」と仰っていただきました。その瞬間すごい気が楽になって、送迎への悩みが和らぎました。 ――今は心配事なく働けていますか? お子さまを乗せての運転は緊張しますし「途中で発作が起きたらどうしよう」などは不安でした。それは今でも緊張しますね。そのような時は看護師さんとすぐに連携できる体制で救急車や保護者への連絡をスムーズに行えるようにしています。おかげで不安なく送迎できるようになりました。ハースでは心のケアもしてもらって働けています。 「介護福祉ちゃんねる」は同職種の関係者様からも「動画見たよ!」のお声を頂けるチャンネルに成長中! ぜひチャンネル登録&高評価👍やコメントで応援お願いいたします! ■暮らしを もっと、あたたかく。 オンラインショップ『CANVAS』は本格的な冬の到来を迎えたこの時期に嬉しい、ホッと暖まる商品を新入荷しました! 寒気・雨風の厳しい環境で育った英国羊毛のソックスや、時代を選ばないずっと使えるデザインカレンダー、国内の廃棄衣料から生まれたアップサイクルのブランケットなど♪サステナブルな取り組みが注目される現代、「大量消費の使い捨てから、ずっと使える少し良いもの」へと考えも変わりつつあります。 日々を彩るモノも、地球に優しい品質で選んでいきたいですね。 *厳しい環境で育った英国羊毛のあったかソックス *時代を選ばない、ずっと使えるデスクカレンダー *心地よい肌触り。アップサイクルのブランケット *皮と髪を健やかにするアーユルヴェーダオイル *ギフトにも。心を癒やすアロマディフューザー *手作りのほっこりなサンタさんの置物 ■「管理栄養士のレシピ♪」 \冬のおやつ/ふんわりゆずマフィン [材料]4人分 1人分190kcal ゆずジャム…………………大さじ3 ホットケーキミックス………150g 砂糖……………………………30g バター…………………………40g 牛乳……………………………100g 卵……………………………… 1個 1.卵を割りほぐし、牛乳、砂糖、ゆずジャムを混ぜ合わせる 2.ホットケーキミックスと湯せんで溶かしたバターを混ぜ合わせたら、マフィンカップの7分目まで流し入れる 3.180℃に予熱したオーブンで15分から20分焼いたら出来上がり! 生のゆずがあれば、すりおろした皮と種を除いた果汁を加え、砂糖を20g程度増やして作ってみてください♪

チャイルドケアハースラーニング/広報誌「ハースといっしょ。vol.27」
教室の毎日
23/12/21 13:59 公開

広報誌「ハースといっしょ。vol.25」

こんにちは! トータルライフケアサポートハースです。 利用者様のご様子やハースの最新情報をお伝えする広報紙「ハースといっしょ。vol.25」ができました! 今月の内容 【\天白区区民まつり・福祉のつどい/まつり天白に出店しました!】 10月22日、天白公園にて待ちに待った『まつり天白』が開催されました! 当日は天候にも恵まれ、4年ぶりの開催ということもあり非常に多くの方が来場されました♪おまつり当日の様子をちょこっとご紹介します! ハースの魚釣りブース、久遠チョコレート名古屋滝ノ水店の販売ブースともに、お祭り開始から終了まで大盛況となりました!地域の皆さまと交流できた喜びはもちろん、利用者の皆さまやご家族様ともお会いでき「わ〜!!」とハグし合う様子から、日頃から素敵な関係性を築けていることも伺え、充実した時間となりました♪ 販売ブースでは「久遠チョコレートの名前は知りつつも足を運べなかったから嬉しい!」とお声を頂いたり、お祭り中にリピートで来てくださった方も✨ピュアチョコレートをたくさん届けられました♡ 【24卒の学生さん、保育園へ職場見学に】 天白区池場の企業主導型保育園『ハースアカデミー保育園』に、学生さんが職場見学に来てくださいました!見学中はとても落ち着かれていて、園児との交流の場面でもにこやかに対応されていましたよ。「企業主導型」という言葉を就活の中で初めて知られたそうで、ご自身で事前にたくさん調べて来てくださったそう👏 次回はぜひ就業体験でお会いできたら嬉しいです♪ 秋になり学生さん達が動き出す時期になりました!頑張っている学生さんのために何かお力になれたらと、ハースの各事業所でも随時見学や説明会を行っています!お気軽にご相談ください◎ 【子ども達の笑顔と安全のために】 植田にある児発・放デイ『チャイルドケアハースラーニング重心』で、作業療法士による脱臼・骨折についての新人研修が行われました。子ども達の成長に繋がる安全な支援を 学び、実践していくための研修です。 重い障がいのあるお子さまは骨や関節が比較的弱く、より慎重なケアが求められます。身体が思うように動かせないため同じ姿勢が続いたり、曲がった姿勢になっていることもあるので、常に注意して気を配ることも必要になってきます。 『わたしたちができること』 安全で快適に過ごせるよう、手作りの椅子やクッションを使って一人ひとりに合わせた環境を整え、リラックスした状態を提供したり、うつ伏せが苦手なお子さまにはうつ伏せでできる遊びで、楽しく訓練を行っています。 利用者様の生活が少しでも豊かになるような支援を目指し、ハースではこのような研修を定期的に開催し、みんなでアイデアを出し合って工夫しています。 「管理栄養士のレシピ♪」 \缶詰で簡単!/さんまの炊き込みご飯 [材料]4人分 1人分425kcal 米……………………………2号 さんまの蒲焼缶……… 1缶 人参…………………………1/4本 お好みのきのこ…………1/2パック 生姜チューブ……………2センチ 万能ネギ…………………10センチ 醤油………………………大さじ1 酒…………………………大さじ1 1.お米は炊く30分前に洗ってザルにあげておく 2.炊飯器に米、生姜、さんまの蒲焼缶の汁、醤油、酒を入れ、炊飯器の2合目まで水を入れる 3.人参、きのこは食べやすい大きさに切り、お米の上に乗せる 4.さんまを1番上に乗せて、炊飯スイッチを押す 5.炊き上がったら、刻んだ万能ネギを散らし、ざっくり混ぜて完成! 缶詰で作るお手軽さんまの炊き込みご飯です。さんまの蒲焼缶はカルシウムやビタミンDが豊富な為、健康的な歯や骨の維持に役立ちます。 久遠チョコレート名古屋滝ノ水店では新規のご利用者様を募集しています!

チャイルドケアハースラーニング/広報誌「ハースといっしょ。vol.25」
教室の毎日
23/11/01 18:15 公開

【まつり天白2023】久遠チョコレート&ハースが出店!

こんにちは!ハースです(^o^)! 来たる10月22日(日)、4年ぶりに「まつり天白2023」が天白公園で開催されます! 今年は私たちも出店させていただくことになりました♪ どなたでもご参加可能で、無料で楽しめるゲーム等も盛りだくさん◎ぜひご家族みなさまで足をお運びください! ■まつり天白とは 毎年10月に天白公園で開催される、天白区の秋を彩る区内最大のイベントです。 世代や地域を超えた交流を深めることを目的に、区内で活動する団体や学校などが協働し、また地元企業の協賛に支えられ実施・運営をしている「地域ぐるみの手づくりのおまつり」です。 市政100周年の平成元年を契機に第1回を開催し、以来30回にわたり開催され、天白区の秋の風物詩として区民に定着しています。 会場となる天白公園の中は「おまつり広場」と「福祉広場」2つのエリアに分かれており、さまざまなブースやステージ、抽選会などがあり、子どもから大人まで一日中楽しめるイベントです♪ 開催情報 場所:天白公園 日時:10月22日(日) 時間:10:00〜15:00 最寄り駅:地下鉄鶴舞線「原駅」「植田駅」 アクセス:駐車場がございません。無料シャトルバスや公共交通機関をご利用ください。 ■久遠チョコレート名古屋滝ノ水店 久遠チョコレート名古屋滝ノ水店がイベント初出店!人気商品を並べてお待ちしています! ハースが運営する緑区滝ノ水にあるショコラトリー「久遠チョコレート名古屋滝ノ水店」が初のイベントに進出!まつり天白2023では「おまつり広場」のエリアに出店します! 当日はお祭り限定のBOXをはじめ、人気のテリーヌや焼き菓子をご用意。普段緑区まで足を運びづらかったこの地域の皆さまへ、久遠チョコレートの美味しさを届けに行きますよ♡ ■ハース ハースのテントでは魚つりゲームを行います! 「福祉広場」のエリアではハースの「魚つりゲーム」が出店します! ご参加無料&子ども達が大好きな景品や参加賞を用意してお待ちしています!子ども達にいっぱい楽しんでいただき、地域の皆さまとも繋がることができるワクワクな時間にできたらと思っています! 児童デイの子ども達がお魚づくりのお手伝いをしてくれました♪ ハースラーニング、ハースラボ、ハースリンク(児童発達支援・放課後等デイサービス)の子ども達が、制作の時間を使ってお手伝い! 魚つりゲームで釣り上げるお魚さん達や、釣り竿を手作りしてくれています(^o^)

チャイルドケアハースラーニング/【まつり天白2023】久遠チョコレート&ハースが出店!
お知らせ
23/10/20 17:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1876

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。