児童発達支援事業所

あみりあ新小岩のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4568
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(28件)

暖かい土曜日の外出☀

こんにちは。 江戸川区のあみりあ新小岩です。 ある暖かい土曜日の活動です。 チームに分かれ、車で公園に行きました。 身体を使って遊ぶことが大好きな子どもたちばかりなので、皆ハイテンション。 とってもにぎやかな活動になりました。 大きい子たちは、お友達を誘ったり、優しい声掛けをしたり、少人数でできるゲームを行ったりと、公園遊びの中で楽しみながらコミュニケーションの上手な取り方を学びます。最初は優しく声をかける事が出来なかったり、1人で遊んでいた子が、最後の方にはみんなで遊べたり、ゲームに参加できていました。 小さい子たちは、大好きな滑り台や、シーソーなどで、順番を守ることや、待っててね。を何度も繰り返し行い学んでいきました。もちろん最初は大人が手で止めたり、まだだよ。と声をかけたりしていたのですが、最後の方では待っててね。の言葉だけで我慢できたり、順番を守ることが出来るようになりました。 ゆっくりゆっくり子どもたちのできる事が増えていけば嬉しいです。。 子どもたちも職員もみんなとても楽しく、ニコニコの活動でした😊 ★ただ今、4月からのご利用者様を大募集です! お気軽にお問い合わせください。ご見学も随時受け付けております♪

あみりあ新小岩/暖かい土曜日の外出☀
教室の毎日
25/03/05 20:12 公開

恵方巻を作りましたっ👹

こんにちは。江戸川区のあみりあ新小岩です!! 2月1日、3日、待ちに待った節分豆まきを行いました。 「こわいよ~」「いやだ~」と泣いてしまわないように、豆まきといっても普通の豆まきではなく、手作りの赤鬼と青鬼(子供たちと作りました)のお口の中にカラーボルが何個入れることができるか挑戦しました。誰よりも多く入れようと頑張る子や、ボールを高く投げて落ちる様子を楽しむ子、鬼を気にして触りにくる子やボールの上をゴロゴロ楽しむ子…。それぞれ楽しみ方が違いましたが、みんなのニコニコ笑顔がたくさん見れました。 おやつは手作り恵方巻!カニカマと納豆を巻きました。 みんな嫌いな食べ物はあると思いますが、クッキングは魔法ですね♡カニカマが食べれないお友達が上手に巻くことができたり、おいしそうに食べているところを見て、「少し食べてみよっかな」「僕も巻いてみる。」と言ってぺろりと食べ、「おいしかった。もっと食べたいな~」と変わるんです!みんな笑顔になれる活動って本当に楽しいですね。 みんなの笑顔が、いっぱいになるような活動を行っていきます! 次回の楽しい活動報告を楽しみにお待ちくださいね! ★現在、2025年度のご利用者様を大募集中です! お問い合わせ、ご見学、随時受け付けております♪

あみりあ新小岩/恵方巻を作りましたっ👹
その他のイベント
25/02/05 16:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4568
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

電話で聞く場合はこちら 050-1808-4568

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。