放課後等デイサービス

ハッピーテラス戸塚教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-4406
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(80件)

土曜プログラム:11月の江ノ電遠足企画会!

先週の土曜イベントでは、鉄道好きが集うイベント「第3回鉄道ファンミーティング」を開催しました。 今回から新たに鉄道好きの仲間が2名加わったので、まずは鉄道自己紹介。 名前・学年・好きな在来線について自己紹介を行いました。 少し緊張がほぐれた所で、今回の企画「11月の江ノ電遠足のルートを考えよう」に取り組みました。 ホワイトボードにルートを貼り出し、 「13時49分に極楽寺駅に着いてから、15時42分の鎌倉駅発の横須賀線に乗るには自分ならどんなルートを考えるか」 を各々で考えてもらいました。 行き先の候補として①御霊神社、②長谷寺、③高徳院の3つを挙げました。 各自スマホでマップや乗り換え案内、さらにはストリートビューを駆使して考えていました。大人よりはるかに使いこなせています笑 各自が考えたルートを発表し、やりたいことを共有しました。 その中で印象的だったのは 「所要時間はあくまで1人の場合だから、集団で行く場合はもっと時間に余裕が必要」 ということを自分で考えている子がとても多かったことです。 自分だけでなく、他者の存在を考えられることが素晴らしいですね。 みんなから出た意見を加味してルートを決定し、来月は遠足本番です。 どうか晴れますように! ではまた!

ハッピーテラス戸塚教室/土曜プログラム:11月の江ノ電遠足企画会!
土曜プログラム
22/10/17 11:50 公開

集団トレーニング:病気や怪我

今週の集団トレーニングでは「自分のストレスの対処法」について考えました。 ストレスを上手くコントロール出来ずに溜めこんでしまうと、どんな人であれ生活に歪みが生じてしまうもの。 自分に適した解消法を確認することをねらいとしました。 中高生の生徒達からは 「とにかく寝る」 「好きなアーティストの音楽を聴く」 「話せる人に聞いてもらう」 「推しの動画配信を見る」 など、たくさんの対処法が匿名で集まりました。 次に匿名で集まった対処法について全員で共有。 良い方法か、やめておいた方がよい方法かを全員で考えました。 前述の方法はみんな「良い」としていました。 理由は「特に誰にも迷惑をかけていないから」など。 しかし 「壁を殴る」 「自分を叩く」 などの行為は「やめておいた方がよい」としていました。 こちらの理由を聞くと「体が壊れる」、「見ていて痛い」などと話していました。 ここが今日の大事なポイント。 自分のストレス解消法を持っていても、それが ①自分を傷つける ②相手を傷つける ③他人に迷惑がかかる この3つに当てはまるものは「相応しくない」ということを確認しました。 生きていればストレスからは免れることはできません。 どうか上記の3つのポイントを意識し、上手に付き合っていってほしいと思います。

ハッピーテラス戸塚教室/集団トレーニング:病気や怪我
集団トレーニング
22/10/07 14:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3177-4406
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-4406

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。