放課後等デイサービス

ジーニアスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(200件)
NEW

ボート乗り体験🚣

🍔ハンバーガー屋さん&公園での体験を通しての療育的な効果🍦 みんなでメニューを決める場面では、**「自分で選ぶ力」や「他者との相談・共有の力」が育まれました。 順番を待つ間の会話や注文の練習では、「社会的なマナー」や「言葉で伝える力」**を楽しく経験できました。 食事の場面では、「美味しいね」「まだ食べられる!」などの言葉のやりとりを通して、 共感的なコミュニケーションや感情の表現が自然に広がっていました☺️ その後のボート体験では、ペダルやオールを協力して漕ぐことで、 身体協応の発達やチームワーク・協調性を養う良い機会となりました🚣‍♀️ 声を掛け合いながら楽しむ姿は、社会性の成長を感じられる瞬間です✨ また、カモやハト、コイへのエサやり体験では、 生き物への優しさや思いやり、観察する力が育まれました🦆 「食べてくれた!」という喜びの声には、成功体験や自己肯定感の高まりが表れています💕 最後まで「楽しかった」「かわいかった」と満足そうな表情を見せる子どもたちの姿から、 安心感のある集団活動の中で、社会性・感情表現・身体の発達を総合的に育むことができた1日となりました😊🌈

ジーニアス/ボート乗り体験🚣
その他のイベント
25/10/20 10:36 公開

🍎りんご狩り🍎👍

🍎りんご狩り体験🍎 この季節にぴったりの「りんご狩り」に行ってきました😊✨ 朝から「りんご大好き!」「どんな種類があるのかな?」と、期待に胸をふくらませていた子ども達。わくわくした気持ちでりんご園へ向かいました🚗💨 園に着くと、真っ赤に実ったりんごが一面に広がり、子ども達の目がキラキラ✨ 園の方の説明をよく聞き、収穫の仕方を学ぶ姿には、**「聞く力」や「集中力」**の育ちが感じられました👂 いよいよりんご狩りのスタート🍎 班に分かれて協力しながら園内を歩き、色や形、大きさを比べながら「どれが美味しそうかな?」と考える様子も見られました。 このような体験を通して、観察力・判断力・コミュニケーション力が自然に育まれます😊 りんごを優しく掴み、上にくるっと捻って収穫する動きは、手指の巧緻性(こうちせい)や力のコントロールを養う良い機会にもなりました✋✨ 「おしりまで赤いりんごが美味しいんだよ!」「このりんご大きいね!」と、友達と声を掛け合う姿もあり、人との関わりや協調性を深める時間にもなりました🍀 収穫後は、採れたてのりんごを味わいながら「甘いね!」「シャキシャキしてる!」と感想を言い合い、感覚表現や語彙の豊かさにつながる学びが広がりました🍏✨ 最後は、自分で選んだお気に入りのりんごをお土産に😊 自然の中で体を動かしながら、仲間と助け合い、考え、味わい、五感をたっぷり使って学ぶことができた一日でした🍎🌳

ジーニアス/🍎りんご狩り🍎👍
その他のイベント
25/10/15 11:54 公開

ペアレント・トレーニング

本日は第1回目のペアトレを行いました🗣️😊 最初にペアトレの目的について説明をし、その後に参加者のみなさんの自己紹介をしていただきました。 「子どもとの関わりで困っていること」や「参加したいと思った理由」などを話していたき、「そういう考え方もあるんだなぁ」「自分だけじゃないんだ」と感じられる時間になりました👏 ⸻ 🔎 自分を知るワーク •自分はどんな人? •自分の母はどんな人? •自分のいいところは? こうした問いを考えていくと、普段はなかなか意識しない自分の一面に気づけました。 「自分を知ることが、子育てや支援にもつながるんだなぁ」と参加者からも声があがりました😊 ⸻ ✨ミラクルクエスチョン 「もし奇跡が起きたら…?」をテーマに考えるワークでは、 •子どもたちはどうなっている? •自分はどんなふうに変わっている? •奇跡が起きた後と今は何が違う? といったことをみんなで話し合いました。 具体的に考えることで「なるほど!」「今やれることが見えてきた!」と気づきにつながり、前向きな気持ちになれました😁 ⸻ 🎯これからに向けて 今回の学びを通して、「子どもにどう関わればいいか」「どんな工夫ができるか」を考えるヒントを得ることができました。 これからもペアトレを続けていく中で、子育てや支援に役立つ“なるほど”を積み重ねていければと思います✨

ジーニアス/ペアレント・トレーニング
研修会・講演会
25/09/20 10:56 公開

夏の思い出☀️

夏休みの活動振り返り🏖🐬 【プール活動】 回数を重ねるごとに足をつく回数が減ったり、より長く顔をつけたりできるようになりました🏊‍♂️ 日に日に成長していく姿を見ることができました🥲 【川活動】 流れに身を任せたり、飛び込んだりして石を積んだりして、それぞれ楽しみました♪ 多くの自然に囲まれた涼しい川の中で過ごす時間はとても気持ちよかったです😆 【海活動】 魚たちと一緒に泳いだり、ボートに乗ったり貝殻探しをしたりと海を満喫していました🌊 日々のプール活動を活かしながら楽しむことができました🥰 【サップ活動】 子供たち同士で教え合いながら漕ぎ進めていました🙂 湖はとても気持ちよく、段々と慣れていくうちに笑顔が見られました☺️ 【うどん作り】 みんなで協力してコシのある美味しいうどんを作ることができました‼️ 「冷たくて美味しいね😋」「ツルツルしてる!」と言っておかわりしていました🥹 【カレー作り】 全体で道具の使い方や注意点を確認し、安全に注意しながら具材を切ったり炒めたりしました👩‍🍳 みんなで協力しながら作ったカレーはより一層美味しく感じました🍛 【調理レク】 クッキーやミルクレープを作りました🍪 赤と緑の生地を使い、可愛いスイカのクッキーに仕上がりました🍉 【お買い物体験】 お菓子コーナーに行き、決められた金額の中でそれぞれ欲しいお菓子を選びました💭 計算機を使ったり自分で計算したりして、予算内でいろいろなお菓子を買うことができました🍭 【カラオケ】 流行りの曲や子供たちの中で人気な歌手の曲などたくさん歌いました🎶 歌っている子も聴いている子もみんなノリノリで盛り上がりました💗 【動物園】 ヘビやカピバラ、ひよこなど多くの動物と触れ合いました🐣 普段はなかなか見られない動物や触れ合えない動物を触ることができ、みんな大興奮でした😍 【バイキング】 事業所で行ったバイキングの練習を活かして、上手く盛り付けることができました👍 バランスよく食べることを意識し、最後にはアイスやケーキなどのデザートを楽しみました🍰 長いようであっという間の夏休みでしたが、毎日夏休みだからこそできることをたくさん経験することができました🎐 また、1日1日を通して子供たちが確実に成長している様子を感じることができました💓 どの活動も「またやりたい🥹」「来年も来たいね😊」と言った声があがり、充実した夏休みを過ごせたようです✨ 来年も子供たち、そして職員が日々成長を感じられるような夏休みにしたいです🥲

ジーニアス/夏の思い出☀️
その他のイベント
25/09/12 17:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-9890

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。