![[Nico]](/uploads/support_facility/154156/webp_3af95da0-54f2-4400-a352-be563088dd33.webp)
![[Nico]](/uploads/support_facility/154156/webp_3ba003d9-7535-4fac-81c4-c1ddcb923f0c.webp)
住所
〒427-0041
静岡県島田市中河町9271-2
静岡県島田市中河町9271-2
アクセス
島田駅から1349m
六合駅から1771m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
支援へのこだわり
プログラム内容
![[Nico]/プログラム内容](/uploads/support_facility/154156/webp_7d669c0c-b67c-487b-8e9e-2df3f5447e93.webp)
活動内容は工作など集中して取り組むもの、思い切り体を動かして気持ちをスッキリさせるものとメリハリのある活動を計画しています。また、おやつ作りでは様々な調理器具を使用し正しい使い方を学びます。
買物体験では、好きなおやつを買う喜びだけでなく、予算の中で買う物を決めたり、値段が分からず困った時にはお店の人に話してみたり、身近な体験の中の様々な学びに着目し将来困らないよう支援しています。
Nico菜園では作る楽しさや食への興味が持てるように支援しています。
長期休みは山登りや工場見学、献立作りから意識したお昼ご飯作りなど、楽しみながら色々な経験を積めるようプログラムを立てています。
買物体験では、好きなおやつを買う喜びだけでなく、予算の中で買う物を決めたり、値段が分からず困った時にはお店の人に話してみたり、身近な体験の中の様々な学びに着目し将来困らないよう支援しています。
Nico菜園では作る楽しさや食への興味が持てるように支援しています。
長期休みは山登りや工場見学、献立作りから意識したお昼ご飯作りなど、楽しみながら色々な経験を積めるようプログラムを立てています。
スタッフの専門性・育成環境
![[Nico]/スタッフの専門性・育成環境](/uploads/support_facility/154156/webp_ad6ca3e0-8036-4bbc-8ef9-3e28b0ad4900.webp)
工作のアイデアいっぱい!
折り紙や画用紙だけでなく、革や貝殻などを使った工作も人気です。
作る楽しさだけでなく、誰かのために作って、喜んでもらう嬉しさも大事にしています。
体幹・体遊び
広々した室内でミニ卓球やヨガをしたり、近くの公園で思い切り汗をかいたり、体幹を意識したり遊びながら体力作りに取り組んだりしています。
スタッフの交流会
複数の事業所があるため、事業所間でアイデアを交換したり、研修を行って、スキルの向上を目指しています。
折り紙や画用紙だけでなく、革や貝殻などを使った工作も人気です。
作る楽しさだけでなく、誰かのために作って、喜んでもらう嬉しさも大事にしています。
体幹・体遊び
広々した室内でミニ卓球やヨガをしたり、近くの公園で思い切り汗をかいたり、体幹を意識したり遊びながら体力作りに取り組んだりしています。
スタッフの交流会
複数の事業所があるため、事業所間でアイデアを交換したり、研修を行って、スキルの向上を目指しています。
その他
![[Nico]/その他](/uploads/support_facility/154156/webp_24437565-c0e2-4fef-89ce-48669e91623c.webp)
令和4年9月に、島田市中河町に移転オープンしました。すぐ裏に公園があり、恵まれた場所です。
「HAPPYな大人になろう!」をモットーに、自分に自信を持ち、たくさんのHAPPYの種を育てていきたいと思います。
Nicoに通う子はみんな元気いっぱい、お友達大好きっ子です。見学にきてくれた子にも「こっちで遊ぼうよ」「何年生?」と声をかけてすぐに仲間にいれてくれます。
見学は随時受付中です。
まずはお気軽にお電話やメールをください。
悩んでいる事や心配な事、一緒に考えていきましょう!
📞0547-54-4530
✉nico@recovery-sh.jp
「HAPPYな大人になろう!」をモットーに、自分に自信を持ち、たくさんのHAPPYの種を育てていきたいと思います。
Nicoに通う子はみんな元気いっぱい、お友達大好きっ子です。見学にきてくれた子にも「こっちで遊ぼうよ」「何年生?」と声をかけてすぐに仲間にいれてくれます。
見学は随時受付中です。
まずはお気軽にお電話やメールをください。
悩んでいる事や心配な事、一緒に考えていきましょう!
📞0547-54-4530
✉nico@recovery-sh.jp
ブログ
( 2件 )在籍するスタッフ
( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
施設からひとこと
地図
〒427-0041
静岡県島田市中河町9271-2
静岡県島田市中河町9271-2
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
14:00〜18:00
09:30〜16:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒427-0041
静岡県島田市中河町9271-2
静岡県島田市中河町9271-2
URL
近隣駅
島田駅・六合駅
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート
島田市内に限り送迎を行っております。
料金
通所受給者証にある利用者負担上限月額を上限に、利用日数に応じて計算されたサービス利用料金がかかります。昼食代やおやつ代、買物支援時の買物代、送迎以外の交通費等の日常生活上の諸費用は別途いただきます。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
障害別では発達障害、および学習障害のお子さんが大多数となっております。
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
小学生22名
中学生5名
中学生5名
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。