こんにちは(^^♪
長期休みは午前と午後にみトレーニング、イベントの時間があります。
午後からはイベントになる事が多く、午前中はその週のテーマに沿った
トレーニングをします。
今週のテーマは《危険回避!》
生活している中での危険は?と質問すると、自然災害や事件、事故等と
答えが返ってきました
いつ、地震がくるのかわからない、近くで火事が起きるかも、
車🚙や自転車🚲が突っ込んでくるかも。。。
自分だけの力ではどうしようもないことがいっぱいです。
ピンチ‼が自分に降りかかって来た時に、どうすれば行動すれば良いのか?
みんなで考えてみました。
『財布がみあたらない』の質問。
・携帯📱お店のカードで支払うから、現金は持たないから、財布ももたない。
今を生きてる子供たちの意見。この答えに頷く子供たちが多数いました。
驚きました( ゚Д゚) そうなんですよね。大人もそう変わってきてます。
『それなら、📱携帯を落としたら?』に質問を変えてみると一転↺
・それは大変!最悪のことしか浮かばない。怒られる。情報が流れる。。。
ここからは自分のこととしてピンチを乗り越えるために何が出来るかを
真剣に考えてくれました👍
その時代、年齢、時期に対応したトレーニングで臨機応変に行動出来る
スキルが身に付くように関わっていきます。
見学や体験も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
☎050-1720-1495
春休み トレーニング 「ピンチを切り抜けろ」
教室の毎日
25/04/10 10:04
