児童発達支援事業所

こども発達サポート運動療育のかがやきのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(109件)

かがやき参観日✨

こんにちは😊 暖かくなったかと思えば、まだ冷える日々が続きますね。 あっという間にもう三月。花粉も増えてきました😢 今年度もあと1か月、次の学年に向けもう一頑張りですね💪 2月23日に、保護者参観を行いました。 保護者の皆様、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。 いつものメニューに保護者も参加していただき、その日だけのメニュー内容になりましたね😊 普段の様子だけでなく、挑戦する姿も見ていただけたのではないでしょうか👀 大縄跳びでは、入り込みに挑戦しました。 前の人が抜けたらすぐに入ってみよう!と説明したので、連続して跳べるように集中されていました✨ 縄に入るタイミングがつかめず大繩に苦手意識のあったお友達もいましたが、 この日に向け練習した成果が見事発揮できました!💪 ゴロゴロさんは、こどもVSおとなで戦いました😆 普段は避ける役割の多いこどもたちですが、この日は避けるだけでなく転がす役もしました。 保護者さんめがけて力いっぱいコロコロ。 しかし、保護者さんは逃げるのがお上手なのでなかなか当たらず...🤔 時間いっぱいまで何度もボールが行き来しましたね😊 いつもと違う環境にどきどきしながらも、普段の活動の成果を発揮できたのではないでしょうか。 また見に来ていただける機会を提供できればと思います!

その他のイベント
24/03/08 10:45 公開

ワークショップ ワイヤーアート🌸

こんにちは😊 最近は風邪やインフルエンザが増えてきましたね🤒 皆様体調はいかがでしょうか? あたたかくしてお過ごしくださいね。 先日、亜鉛メッキ鉄線を製造しているサクラテックさんが来てくださり、 ワイヤーで桜のお花をつくりました🌸 持ってきてくださった桜や紅葉に興味津々👀 今からこれを作るんや~と楽しみなご様子です! まずはみんなで桜の作り方を教わりました。 ワイヤーと筒を使って桜の形が出来ると、薄いピンクの塗料につけます。 一度覚えると黙々と取り組んでいます。 慣れてくると、咲いた桜でけでなく咲きかけや蕾の形を考えて作ったり、 色をあえて4枚だけにつけたりと工夫を凝らす子もいます✨ お友達と形を作る担当・色をつける担当にわかれお互いの得意を 活かしあう姿もみられました!👀 塗料が乾くと次は、大きな桜の木に飾りつけをします。 幹や枝も太いワイヤーでできた桜の木です🌸 落ちないようにぐるぐると括り付けます。 このお花はここがいいかな~と見え方も考えてくれました! 自分で作ったお花を頭につけ髪飾りにしている子もいましたよ😊 春が待ち遠しいですね☘️

こども発達サポート運動療育のかがやき/ワークショップ ワイヤーアート🌸
その他のイベント
24/01/26 09:51 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。