児童発達支援事業所

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(213件)

【相模大野教室】ろけっとグループ🚀

今日は七夕ですね!夜は星が見えるかなあ? 星といえば・・・!? 相模大野教室のろけっとグループをご紹介したいと思います⭐🚀! 今年度のろけっとグループは年長さんを対象に、就学に向けた準備をするグループになっていて、お友だちに発表する練習やお友だちを見て学ぶ練習をがんばっています! その練習の一つ、【おはなし・おえかき】では、みんなでテーマに沿って話し合いをした後にそのテーマに沿った絵を完成させています。 前回のテーマはアイス🍦!!! アイスにはどんな味があるかな? どんな形があるかな? どんなアイスが好き? 他の子が聞いているのは少し緊張するけれども、大好きなアイスについて想像しながらお話することができました。聞くのもとっても大切な練習ですね。 お絵描きではそのお話で広がったイメージをもとに、さらにお友だちのアイディアも取り入れながら集中して完成させていました☆絵の苦手な子もイメージを広げやすいようにぬりえのパーツも用意しています♪もちろん完成の後は絵のこだわりポイントについてもインタビューさせてもらいましたよ! 少しずつお友だちとの関わりのコツを覚えてきている子どもたち。 これからの成長も楽しみです☆⭐ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした  市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、  ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して適切な関わりや  集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。 ・こだわり・多動・注意散漫・音に敏感など、お子様の発達・成長で  不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/【相模大野教室】ろけっとグループ🚀
教室の毎日
24/07/07 08:51 公開

【相模大野教室】子育て支援イベントのお知らせ🐉

相模大野教室では2月に子育て支援イベントとして ことばを育む「音あそび色あそび」イベントの 開催を予定しています お子さんの発達にとって大切なアイテムとなる「音」や「色」 それらをつかった遊びを療育スタッフと一緒に楽しみながら お子さんの発達やお困り事についてお話ししてみませんか? ことばを育む「音あそび色あそび」 日時:2024年2月13日(火) 11:00~12:00 場所:ミライてらすキッズ相模大野教室 対象:1歳半~3歳のお子さんとその保護者さま 費用:無料 申込み:お電話にて先着順(2月10日締め切り) 受給者証を使用しない、地域の方向けのイベントになります 「普段から音や色に触れていると思うけど、どのように子どもの育ちに繋がるの?」 「子育てについて誰かと話したい」とお考えの方、是非ご参加ください🎵 また、2月23日(金)に実施予定のグループ療育体験会も まだ空きがございますので 集団でのかかわりや活動に興味がある方、 ぜひ、ご参加ください! グループ体験会(2月23日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした  市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、  ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して適切な関わりや  集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。 ・こだわり・多動・注意散漫・音に敏感など、お子様の発達・成長で  不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/ 【相模大野教室】子育て支援イベントのお知らせ🐉
その他のイベント
24/01/21 09:00 公開

【相模大野教室】子育て支援イベントのおしらせ

朝晩と言わず、一日中寒い日がつづきますね。 どうやら週末からもっと寒くなるようですので、皆さま体調くずしませんように・・・ ミライてらすキッズ相模大野は、子育て支援イベントを行います。 日時:2023年12月8日(金)11時~  今回は受給者証を使用しない地域の方が対象のイベントになります。 1歳半~3歳のおこさま&保護者さまお待ちしております♪ いつもの療育では保護者さまはマジックミラー越しにみてもらうのですが、今回はイベントですので、いっしょにあそんでいただければと考えております★ 「個人差とは言うけれど、ことばってどうやったらふえるの?」 「子育てについて誰かとお話したいな」と思っている方、大歓迎です。 お電話にて予約を承っております!問い合わせだけという方もお気軽にお電話してください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした市指定の  児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、  ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して、  適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子様の発達・成長で  不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/【相模大野教室】子育て支援イベントのおしらせ
その他のイベント
23/11/24 22:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0739

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。