児童発達支援事業所

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(213件)

【相模大野教室】涼あそび🎐

ミライてらすキッズ相模大野では、 夏の暑いこの時期にピッタリの『涼あそび』を開催しました!! はじめて会う友達同士で『自己紹介』や、ウォーミングアップとして 『パラバルーン』や『うちわでボール転がし』をして遊んだあと… 絵の具を凍らせた『氷えのぐ』で 氷の冷たい・ツルツル滑る感覚に触れながら絵を描きました🎵 手につけた冷たいえのぐを紙にスタンプしたり とけた絵の具の色を混ぜ合わせて新しい色をつくったり… 赤・青・黄の絵の具しか使っていませんでしたが、 何色も塗り重ねたような素敵な作品が 氷や色の感覚を楽しむ中で自然とできあがりました!! お楽しみの時間は『水ヨーヨー釣り』 ”こより”を操作して自分の好きな色のヨーヨーを釣ります 振ってみてシャカシャカ・触ってみてヒンヤリとした水ヨーヨーの 感覚にも大喜びで、おみやげとして持ち帰ることができました🎶 ミライてらすキッズ相模大野では 季節や行事を感じられるイベントを計画しております ご興味がありましたら、いつでもお電話ください♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした市指定の  児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、  ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して、  適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子様の発達・成長で  不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/【相模大野教室】涼あそび🎐
教室の毎日
23/09/01 07:53 公開

保護者向けイベント『スケジュールボードをつくろう』

こんにちは☀ ミライてらすキッズ相模大野では 7月18日(火)に保護者様向けのイベントとして わーくしょっぷ ~スケジュールボードをつくろう~ を開催いたします!! 『スケジュールボード』とは、療育の中では 課題の流れを視覚的に提示する為に使用している ”予定表”のようなものです♪ 子育てやお悩みについて療育スタッフと話しながら、 ご家庭でも使える『スケジュールボード』を一緒に つくってみませんか? ・準備に時間がかかる ・切り替えが難しい ・本人にとって「できた」がわかりにくい … など お子さんの発達で気になることがある方、 お連れのお子さんは同室でスタッフが対応いたしますので、 お気軽にご参加ください。 ★お子さんが対象の施設見学・体験も随時受け付けております! また、7月11日(火)には、運動を課題の中心にした『療育体験会』等 様々な形のイベントを予定しておりますので、 お子さんのご様子やご都合に合わせて是非ご参加ください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした市指定の  児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、  ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して、  適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子様の発達・成長で  不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/保護者向けイベント『スケジュールボードをつくろう』
研修会・講演会
23/07/09 21:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0739

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。