こんにちは。指導員のまおです。
今回は前回の菅井先生の投稿に引き続き、教材のご紹介をさせていただきたいと思います。
『パカポコ』です(^◇^)
写真に写っているのは、実際に使っているところを見せてくださっている、ゆりな先生です♡
センター北教室では、コロナウイルス感染予防の観点から集団レッスン・個人レッスン内にあります、粗大運動の取り組みをお休みさせていただいております。
お子さまと身体を一緒に動かす時間が減ってしまっている、このような中、狭いお部屋でも身体を動かすことができる教材『パカポコ』をご紹介させていただきます♪
この教材の狙いは「バランス感覚」「脚力」「協調性」です。
どれも大切なスキルですよね。『パカポコ』はそんな大切なスキルを楽しみながら獲得することができる優れものです!☆
実際のレッスンでは、「緑の丸から青い丸まで歩いてみよう」「何秒で帰ってこられるかな」と声かけをさせていただきながら、一緒に取り組みをしています。
ストップウォッチを使っての取り組みは非常に好評です。タイムが上がることで、動機づけにもつながります。
コペルプラスの教材は、こういった身体を動かす教材も豊富にあります。
来月の教材はどんな楽しいものがあるのでしょうか。楽しみです♬
****************************
センター北教室では、随時、体験は受け付けておりますが、空き定期枠が残り僅かとなっております。お早目にお申込みください。
みんなでパカポコ♬
教室の毎日
20/09/25 19:12
