児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、センター南駅 / 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-20-15田園キャッスルセンター北 202
24時間以内に21が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

感情のラベリング

教室の毎日
こんにちは
指導員の菅井です

急に涼しくなったかと思いきや、今日はぐったりする暑さ
気圧の差も激しい今日この頃、みなさま体調にお気をつけくださいませ

雨もふったり、やんだり、運動会も開催される幼稚園保育園さんも多いことかと思います
「今日公園で運動会の練習したよ」笑顔で、でもちょっとお疲れモードでお話してくれるお子さんもいました
先生も、運動会当日は晴れることを祈っているよ!(^^)!

コペルでは「吹く課題」としててるてるぼうずくんがいます
ふーと息を吹いて、てるてるぼうずくんはどのお顔になるのかな?
しかし、今はコロナ禍ということで、ふーすることが難しい

なので、てるてるぼうずくんのお顔をいかして「こんなお顔になる時はどんな時?」表情と感情のラベリング、そして自分の気持ちのラベリング課題として
お子さまに提示してみました

赤はぷんぷん。いらいら。おこったぞー
水色はえーん、えーん。かなしいよー、がっかり
黄色はにこにこ。るんるん。うれしいー

にこにこ、るんるんの気持ちはラベリングしやすいようで、「おたんじょうび」
や「おもちゃかうとき」笑顔で答えてくれるお子さんもいます

が、水色と赤色は、マイナス感情なので、意外にラベリングが難しいものです

でも、困った、怒った、悲しい、さびしい、こわい・・・それも大切な自分自身の感情です

渦中にいるときではなく、落ち着いて振り返るときに「どんなきもち?」をラベリングして言葉にしていくことで、きっと気持ちが楽になっていくはず。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
センター北教室では、随時、体験は受け付けておりますが、空き定期枠が残り僅かとなっております。
お早目にお申込みください。

Twitterにて最新情報を更新させていただいております。よろしければフォローをお願いいたします!


▷ https://twitter.com/discoveryplus00







24時間以内に21人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。