放課後等デイサービス

あっぷびーとのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(39件)

10月16日(火)&24日(水) さつまいも掘り🍠

こんにちは! 児童発達支援&放課後等デイサービス こどもプラス島名教室です。 読書の秋、芸術の秋、食欲の秋 新米が美味しい季節ですね(^^) 島名教室のお友だちはさつまいも掘りをしました(^^)♪ 立派なお芋がたくさん採れましたよ。 放課後デイのお友だちは学校が終わってから畑に集合! 1日の疲れをもろともせず、夢中で掘り進めます!(^^)! 「先生見て~!」 の声に振り返ると、大きなさつまいを持ったお友だちが♪ 嬉しそうな表情で見せてくれました✨ たくさん採れたさつまいもはお土産に♪ お家に帰ってお話してみてね(^^) 変わって24日は朝から教室に来てくれているお友だちのお芋掘り♪ この日も良いお天気でお芋掘り日和。 「先生ここにあるよ!」 「ここにもお芋ある~」 と賑やかで楽しそう(^^)♪ 「ちっちゃいのあったよ!」 とにっこり笑顔で見せてくれるお友だちもいました(^O^)♪ この日は畑にある柿の木で柿もぎりもしました♪ 「甘くて美味しい☺」と夢中で食べていたお友だちもいました! 先生の心配をよそに、お芋掘りの後に食べたお弁当はきれいに完食でした✨ 旬の物を食べるのって、いつにも増して美味しいよね(^^) ブログもぜひご覧ください! 島名教室ブログ:http://kp-shimana.com/ 指導員:鈴木

あっぷびーと/10月16日(火)&24日(水) さつまいも掘り🍠
教室の毎日
18/10/31 12:20 公開

9月29日(土) ✈航空科学博物館✈

こんにちは! 児童発達支援&放課後等デイサービス こどもプラス島名教室です。 この日は元々筑波山登山の予定でしたが、 残念ながら雨天中止となり・・・😭 成田空港のすぐそばにある 航空科学博物館へ行って来ました☆ 博物館の外には、大きなヘリコプターや 飛行機の模型がたくさん並んでいました♪ 中に入ってみるとどーん! と真ん中にジェット機が展示されています👀 乗り物大好きな男の子たちは大興奮✨ 大きなものだけでなく、小さな模型のショーケースも並び それぞれの違いをじーっと観察しているお友だちも(^^) また、今映画化されて話題(!?)のドクターヘリもありました🏥 衣装に着替えて記念にパチリ☆ 中に入ると点滴セットやベッドも置いてありました♪ 他にも、飛行機の座席を再現したコーナーや、 コックピットに入り、操縦士体験もできました✨ 最後にはみんな自分のおこづかいで お土産やジュースを買って、車で教室に帰りました♪ 帰りはすごい雨でしたが・・・☔ 天気が持った午前中の内に 外の展示も見ることができました☺♡ 間近で飛行機の離着陸もしていて、 大迫力の航空科学博物館でした✨ ブログもぜひご覧ください! 島名教室ブログ:http://kp-shimana.com/ 指導員:刈部

あっぷびーと/9月29日(土) ✈航空科学博物館✈
教室の毎日
18/10/25 11:26 公開

9月22日(土) 島名教室避難訓練🚒

こんにちは! 児童発達支援&放課後等デイサービス こどもプラス島名教室です。 8月末に2回消防署見学に行きましたが、 この日は島名教室で避難訓練を行いました☺ 普段は走っている消防車か、 消防署に駐まっている消防車しか見る機会がありません・・・ 消防車が島名教室にやってきたので、みんな大興奮☆ 台所で火災発生を想定し、避難訓練を行います。 非常ベルが鳴り、職員が初期消火や消防への連絡をしながら みんなを駐車場まで誘導します💨 しっかり口を手で覆って避難するお友達もいました✨ 消防の方から講評を受けたあとは、 消火器の練習をさせていただきました☆ まずは職員から消火器訓練を行います。 「おーい!!!火事だー!!!!」 小学生のお友達を中心にみんなも挑戦しました! 「119番通報お願いします」 大声で呼びかけていました(^^) そのあとは少しずつ火元へ近付き、消火🔥💦🔥💦 ドキドキでしたが、しっかり火元の的を倒すことが出来ました♪ 最後には消防車の前で記念撮影し、お礼を伝えて 消防車とお別れしました♪ 「お・か・し・も」 お・・・押さない か・・・駆けない し・・・喋らない も・・・戻らない 避難訓練を通して あらためて確認することができました✨ ブログもぜひご覧ください! 島名教室ブログ:http://kp-shimana.com/ 指導員:刈部

あっぷびーと/9月22日(土) 島名教室避難訓練🚒
教室の毎日
18/10/02 14:54 公開

8月29日(水)・31日(金)消防署見学🚒

こんにちは! 児童発達支援&放課後等デイサービス こどもプラス島名教室です! 夏休みの終わりを迎える頃、島名の子ども達は消防署見学に行って来ました! 2日間に分けてしっかりと学んできましたよ(^^) 救急車乗ったことある人ー? 消防署の方から聞かれた子ども達。 「なーい!」 「知らなーい!」 と答えると、さっそく救急車の中を見学させてもらいました。 見たことないものばかりで これ何?何に使うの??と質問が止まりません(^-^)! 続いて消防車の見学です。 こちらも見たことがない物がたくさん載っています! なんと子ども達用のマントを貸して下さいました! 羽織ってヘルメットをかぶって 敬礼のポーズ! キリッとしててかっこいい✨ レスキューの訓練の様子を見せて頂きました! テキパキとした動きにみんな感動♪ 消防車の助手席に乗せてもらって敬礼のポーズ! みんなとっても喜んでいました(^-^)! レスキューの消防車と一緒にみんなではいポーズ☺♪ 子ども達も先生達も大興奮の消防署見学でした! 普段見ることのできないところを沢山見て学べたね♪ みんな大きくなったら何になる? ブログもぜひご覧ください! 島名教室ブログ:http://kp-shimana.com/ 指導員:鈴木

あっぷびーと/8月29日(水)・31日(金)消防署見学🚒
教室の毎日
18/09/18 14:13 公開

8月21日(火)&28日(火) バーベキュー大会🍖

みなさんこんにちは! 児童発達支援&放課後等デイサービス こどもプラス島名教室です。 夏休みのメインイベントと言っても過言ではありません…。 21日と28日の2回に分けて、 ゆかりの森公園にてバーベキュー大会を行いました\(^_^)/ まずは、持ってきた材料の下ごしらえをしていきます。 水道にて玉ねぎの皮むきや、野菜を洗ったり・・・ 包丁を使って食材を切ったり・・・ みんな真剣な表情で取り組んでいました👀✨ 鉄板でお肉を焼くことにも挑戦です🔥 小さいお友達から小学生のみんなも、 職員と一緒に一人ずつチャレンジしました☆ 焼き肉・焼き野菜・焼きそば・焼きおにぎり・ウィンナー・・・ 大皿いっぱいの食事に、自然とテンションが上がります♪ 野菜嫌いなお友達も、バーベキュー初体験のお友達も、 みんなと一緒に作り、食べたことで 「美味しいね」「楽しい!」と盛り上がっていました(*^^*) 最後のお楽しみはスイカ割り大会です☆ タオルで目隠しをし、 お友達の「もっと右!」「まっすぐだよ!」の声を聞きながら スイカめがけて一振りです🍉 きれいに半分に割れるとみんなから拍手喝采!でした👏 最後のスイカまで美味しく頂き、 お腹いっぱい♡思い出いっぱい♡な、バーベキュー大会となりました(^o^) ブログもぜひご覧ください! 島名教室ブログ:http://kp-shimana.com/ 指導員:刈部

あっぷびーと/8月21日(火)&28日(火) バーベキュー大会🍖
教室の毎日
18/09/13 11:17 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。