児童発達支援事業所

コペルプラス本八幡教室のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(246件)

手洗い場に新しい友達がきたよ🐄

みなさん こんにちは(・ω・)ノ本八幡教室の秋山です。 前回のえり先生のブログに書いてあったように、とってもさむくなってきましたね🥶 ひめのせんせいはさむくてお腹が痛くならないように、 もこもこの靴下をなんまいも履いています( ´∀` ) 気温がとても低い日が続いているので、 皆もあったかい上着を着て、遊びに来てね☺ さて、本八幡教室の手洗い場にはいつも大きなキリンがいるのはしっているかな?? これはこずえ先生が作ってくれたみたい(〃▽〃) 素敵だね! うがいをするコップの隣に、ブロックで作られたカラフルなキリン🦒が いつもみんなのことを見守ってくれているよ! はじめて知ったお友達は今度みてみてね❤ たくさんのおともだちが「きりんだぁ!」といつも楽しそうに見つけてくれるので先生たちも嬉しい気持ちになっています。 そんなみんなのアイドル的存在のキリンが12月になって、年を越すにあたり、、、、 新しくなりました😲👏 新しくするために、次は何にしようか先生たちで話し合いをしました。 「これいいね!」 「この動物かわいいね!」 「たてものなんてどう?」と色々なアイデアを出しながら実際に作っている場面を📷でカシャッ!と撮ってみたよ。どれが何かわかるかな?? お風呂に入りピカピカになったキリンとその隣には友達の〇〇〇〇がいます!!分かった人は、せんせいに教えてね(*^-^*) (ヒントはクリスマスにサンタさんをソリ🛷に乗せてくれる角のおおきな動物だよ~(^^♪)

コペルプラス本八幡教室/手洗い場に新しい友達がきたよ🐄
教室の毎日
21/12/21 14:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。