放課後等デイサービス

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(399件)

みんなのがんばりカード100達成!!

こんばんは😊 はなまる都島店の坂本です❄️🎄 本日は『みんなのがんばりカード🌟』の経過報告をさせて頂きます😃 子どもたちが日々、おもちゃや本の片付けや整頓、食器洗いに食器拭き、机拭きなど、コツコツとお手伝いをしてくれた結果、ついに目標の100を達成しました!🤗✨ みんなが欲しそうなおもちゃ5つの写真を貼り出してみんなに投票してもらい、その中から1番人気だったアンパンマンの炊飯器セットを達成したご褒美として、はなまるのおもちゃに追加しました!🧸 そして、さっそく「みんなのがんばりカード 第2弾」を貼り出しました!📜 最初は先生から声を掛けてから手伝ってくれていましたのが、自分から先生に声を掛けて積極的にお手伝いをしてくれる子どもたちが増えてきています!☺️ みんなの成長している姿を見られて、とても嬉しいです!☺️✨ 第2弾も『100』を目指して、みんなで力を合わせて、がんばるぞーっ!おーっ!🏋🏻‍♂️🔥 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮ 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~🌷 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております✨ お気軽にご連絡ください☺️ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/みんなのがんばりカード100達成!!
教室の毎日
20/12/28 18:45 公開

しめ縄作りと書道イベントのご報告♫

こんにちは🎁 はなまる都島店の菅野です🐻‍❄️🌼 本日は、先週のイベントについてご紹介いたします・・・👧🏻❣️👦🏻 12月19日(土) しめ縄づくり🎍 作りはじめる前に「しめ縄クイズ」をしました👀💠 しめ縄はワラでできていること、玄関に飾ると神様がやってきて、そのお家に幸運をもたらしてくれることなど・・・ みんなにお勉強もしてもらいました☺️🏠 その後、無地のしめ縄に自由に飾り付けをしました🙌💎 和柄や金・銀など、自分のすきなおりがみを選び、ハサミやボンドを使って飾り付けていきます・・・😇✂️ 赤のお花、白のお花、ピンクのお花、どれにしようかたくさん迷って選んでいました😆💐 おともだちに鶴を折ってあげる子の姿もありましたよ👏 ぜひお正月に飾ってくださいね・・・🥰 12月20日(日) 年賀状づくり🐮🖌 ハガキに「あけましておめでとう😊」の可愛い変わり文字を書きました☃️ 先生に教わりながらお手本をみて、練習をしたあと清書(本番)に移りました🍀💫 10文字書くこともあり、子どもたちの集中力が素晴らしかったです👏💮 清書が乾いたら・・・ 「コンテパステル」という美術技法を使ったり、カラー筆ペンでさまざまに色付けをしました🤩🌈 単色であったり、カラフルであったり、お正月を意識した梅の花を描いたり、みんな上手でした🎨✨ 先週もそれぞれの個性が出た、とっても素敵な「しめ縄🎍」と「年賀状🖌」が完成しました・・・🎌🌟 お正月向けイベントのつぎは、12月待ちに待った「クリスマスイベント」です🥳🎈 おたのしみに。。。🎅🎄☃️🦌❄️ 見学・体験、随時募集しております🐣🌈 お気軽にご連絡ください🎁💫 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/しめ縄作りと書道イベントのご報告♫
その他のイベント
20/12/23 17:41 公開

26日はクリスマス会🎂✨

こんにちは🎄✨ はなまる都島店の知花です🐼☁️ クリスマス🎉💝も近づいてきましたね❗️ 子どもたちから「プレゼント決めたー!」 とお話しを聞きますが、話すときの顔が可愛くてたまりません😆 みんな楽しみにしているクリスマス🎄✨ はなまるでもパーティを行おうかなぁと考えています♬ 本日はそのイベント紹介を行いますね😍 12月26日(土)『クリスマス会🎁✨』 もう絶対楽しいです😍✨ みんなでレクしておやつ食べて…🍴 サンタさん来るといいなぁ🎅✨ はなまるキッズは全員いい子だったので、きっとプレゼントを貰えますね‼️ 楽しみにしていてください♬ ※現在キャンセル待ちのみのご案内とさせていただいております💦 12月27日(日)『クッキー作り』 いろんな形のクッキー🍪を作り、アイシングでお絵描きをする予定です♬ アイシング初挑戦の人も多いのでは無いのでしょうか🎂✨ かなり手先をうまく使わないと難しいアイシング💦 はじめての子にはできるところをサポートしつつ一緒にさせていただきます☺️ ※現在1名分の枠がございます❗️お早めに💦 今年1年の締めくくりイベント‼️ 素敵な年の瀬になりますように🍀✨ はなまる都島店では見学・体験を随時募集しております🎅🎁 お気軽にご連絡ください💐 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉️hanamaru.miyakozima@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/26日はクリスマス会🎂✨
その他のイベント
20/12/23 17:38 公開

防犯・防災訓練&音楽遊び♪

こんばんは⛄️ はなまる都島店の田中です🦜 本日は、先週末に行った「防災、防犯訓練」「音楽あそび」についてご紹介致します🧑‍🚒🎷 まずは「防災、防犯訓練」🏋️‍♀️ 訓練、という名前から、「面白いのかな、、」「大変そう🤯」というイメージを持っていた子も多かったように思います🌪 そこで💡💡クイズ形式にしたり、ゲームの中に取り入れることで、「楽しんで学べる」訓練内容を考えました😏✨ その中でも盛り上がったのは、「もしも知らない人に連れていかれそうになったら、、、」という場面を想定したロールプレイングゲーム🎮🗣 初めに、「知らない人ってどんな人❓」というテーマで子ども達に考えてもらいました🧐📝 親戚のお兄さんはどうだろう💭近所でよく会うお姉さんは、、、🤔など、身近な人を挙げながら、「たとえあったことがある人、話したことがある人だからといって安心していいわけではないよ」ということを伝えています🕊 その後に、不審者役の職員が子どもたちを連れて行こうとしたとき、大きな声で「助けて〜‼️」が言えるかの練習をしました🥊⚡️⚡️ 「緊張する、、、🙈」「1人はちょっと、、、」というお友達もいましたが、大きな声を出せたお友達がたくさんでした🌈☀️ 学んだことを使わないことが一番ですが、今回の訓練を通して「こういう時はこうすればいいんだ❗️」という知識として子どもたちの中に残っていてくれたらいいなあと思います😌💭🤎 続いて、「音楽あそび」🎶🎺 今回も大升先生監修の、盛りだくさんのプログラムでした🐈💐 音楽に合わせて身体全体を動かしたり🕺担当の音を決めてハンドベル演奏をしたり🎶🔔頭も身体もたくさん使ってくれています👏 お友達とペアになって行う手遊び👭🤝や、みんなの前に出て、箱の中身を当てるレクリエーション🧰🙈では、照れながらもお友達とコミュニケーションを取る姿や、子どもたち自身から「やりたい🙋‍♀️💖」と積極的にとり組む姿が見られましたよ💌👏 そしてなんと言ってもハンドベル演奏🎩💫 曲名は「サンタが街にやってくる」です🎅❣️❣️ チームごとに練習の時間もあり、、、いよいよ本番🤹‍♀️ みんな、ステージで最後まで演奏をすることができました🐶🌹 ひとつの音を責任を持って担当するということ、みんなで協力して何かを成し遂げたときの達成感、なかなか体験することのできないことだったのではと思います💭 子どもたちにも大人気の音楽あそび、来月は一体どんな内容となるのでしょうか❣️楽しみにしていてくださいね🌈🤍 はなまる都島店では、見学、体験、随時募集しております🧣🧤 お気軽にご連絡ください♪ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/防犯・防災訓練&音楽遊び♪
その他のイベント
20/12/16 23:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4183

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。