児童発達支援事業所

コペルプラス向ヶ丘遊園教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3171
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(87件)

5月コミュニケーショントレーニングクラスのご報告

こんにちは。指導員の髙橋です。 5月末に開催したコミュニケーショントレーニングクラスのご報告をさせていただきます。 写真は各クラスに参加してくれたお子様方が作った製作物です! ・りすさんクラス→さくらんぼ ・こあらさんクラス→風車 ・うさぎさんクラス→くるりんペーパー さくらんぼは紙コップの底部を切り取ったものに赤色の折り紙を巻く作業を、風車は予め指導員が描いておいた線に沿ってハサミで紙を切る作業を、くるりんペーパーはクーピーを芯にして細長いペーパーを丸めてカールを付け、画用紙に貼って思い思いに絵を描く作業をお子様に行ってもらいました。 さくらんぼ作りでは紙コップの内側に折り紙を折り込む作業、風車作りでは切る場所をよく確認しながら慎重にハサミを動かす作業、くるりんペーパー作りでは描きたい絵に合わせてカールの向きを考える作業と、それぞれのクラスでみんなの真剣さに心を打たれました。とっても素敵な作品が完成しましたね! 製作以外では、お友達とペアを組んで床に転がったボールを指導員の持った箱に入れるゲーム、指導員が指示した表情を表現するゲームなどを行いました。 ボール入れは各回みんなの集中力が素晴らしく、あっという間に終わってしまいました。やっぱりボール遊びはみんな大好きですね! 表情を作るゲームでは、笑顔、泣き顔、怒り顔をみんながんばってくれました。こちらもまた表現力が素晴らしかったです! 参加してくれたそれぞれのお子様が様々な場面で上手くいかずに落ち込んでしまうこともありましたが、みんな最後はニコニコ笑顔で終わることができて何よりでした。 気持ちの切り替え、切り替える為のそれぞれの勇気、がんばりがとっても素敵でした! 6月のコミュニケーショントレーニングクラスは28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間を予定しています。たくさんのお子様、保護者様のご参加を楽しみにお待ちしております!

コペルプラス向ヶ丘遊園教室/5月コミュニケーショントレーニングクラスのご報告
教室の毎日
19/06/02 18:39 公開

🌸5月のコミュトレのご案内🌸

こんにちは! 指導員のゆきえです!(^^)! お日様が暖かく、もう衣替えをして半そでのお洋服を着ることが多くなりました♪ 天気のいい日はお外で元気いっぱい遊び、汗をかくと気持ちがいいですね(*^^*) しかし! 朝晩はやはり羽織ものがないとやや冷えます… 今は長引く風邪や、お腹の風邪が流行っていますので、手洗いうがい、そして沢山食べて沢山眠りましょう!! いちごの季節が終わり、メロンが美味しい季節になりましたね♡ ちなみに教室の近くにメロンパンを売っているお店があるのですが、指導員もよく行きますε≡≡ヘ( ´▽`)ノ 焼きたてあつあつふわふわでとても美味しいです♪ さて、前置きが長くなりましたが今日のブログは、5月のコミュトレで作る作品の紹介です! 【りすさんクラス】なかよしさくらんぼ 【こあらさんクラス】風車を作ろう! 【うさぎさんクラス】くるりんペーパー です(^^)/ お友達と同じ部屋で楽しく製作してみましょう♪ 今月のコミュトレは、5月30日と31日となっております。 まだ空きがございますので、是非ご参加ください(^^♪ ご参加希望の方 twitterではブログの更新やお知らせなどを配信しています。アカウントをお持ちの方はぜひフォローお願いします☺ https://twitter.com/discoveryplus00 ※見学・体験は随時募集しております。ご不明点などがございましたらお気軽にお問合せください。スタッフが丁寧に対応させていただきます。 また、現在、毎週火曜日の17:00~18:00のお時間で、小集団での療育の時間を設けています。 新年度が始まってそろそろ新しい環境に慣れてきたこのタイミングで就学の準備を行っていきたいとお考えの方や、集団療育に興味がある方など、どうぞお気軽にお問合せください! 集団療育の中でも一人のお子さんに一人ずつ補助の指導員が付き、きめ細かくレッスンを行ってまいります♪※ 皆さんにお会いできるのをスタッフ一同心よりお待ちしております!

コペルプラス向ヶ丘遊園教室/🌸5月のコミュトレのご案内🌸
教室の毎日
19/05/21 10:18 公開

先生紹介第10弾☆あき先生

こんにちは!指導員のせいらです(*^^*) ブログでは初めましてですね。4月から向ヶ丘遊園教室に異動してきました。よろしくお願い致します! 例年より長いゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね💦 お休みが明けて、元気いっぱいニコニコ笑顔で会いに来てくれるお子様に、指導員一同元気をもらっています。 ゴールデンウィークの思い出を話してくれるお子様も居て、連休を楽しんだことが来てくれる皆から伝わってきます! 長いお休みの中で、元号も変わりましたね! 「令和」初のブログ更新となります\(^^)/ そんな今回のブログでは··· 4月より向ヶ丘遊園教室の教室長兼児童発達支援管理責任者となった、「あき先生」の紹介をしたいと思います♪︎ それでは、早速あき先生にインタビューしてみましょう!! Q.出身地は? A.神奈川県横浜市 川崎市寄りの横浜市で生まれ育ったとのことで、ずっと地域密着で生活しているそうです。 川崎市のことに詳しく、いつも様々なことを教えてくれます(^-^) Q.星座は? A.やぎ座 Q.趣味は? A.ドライブ 目的地を決めず、思うがままに旅をするそうです。なんだかカッコイイですね! Q.好きな食べ物は? A.ハンバーグ Q.嫌いな食べ物は? A.生もの···特にお寿司 お寿司にはトラウマがあるのだとか···(^_^;) Q.やってみたいこと A.世界一周! あき先生は福祉や児童のことに詳しく、そしてとても勤勉な先生です。 なんと、今年大学院卒業の新卒30年生! 児童をはじめとした福祉の現場も経験しており、今も新たなる資格取得を目指して勉強をしているそうです。 子どもが大好きで、とても頼りになるあき先生に是非会いに来てください! twitterではブログの更新やお知らせなどを配信しています。アカウントをお持ちの方はぜひフォローお願いします☺ https://twitter.com/discoveryplus00 ※見学・体験は随時募集しております。ご不明点などがございましたらお気軽にお問合せください。スタッフが丁寧に対応させていただきます。 また、現在、毎週火曜日の17:00~18:00のお時間で、小集団での療育の時間を設けています。 新年度が始まってそろそろ新しい環境に慣れてきたこのタイミングで就学の準備を行っていきたいとお考えの方や、集団療育に興味がある方など、どうぞお気軽にお問合せください! 集団療育の中でも一人のお子さんに一人ずつ補助の指導員が付き、きめ細かくレッスンを行ってまいります♪※ 皆さんにお会いできるのをスタッフ一同心よりお待ちしております!

コペルプラス向ヶ丘遊園教室/先生紹介第10弾☆あき先生
スタッフ紹介
19/05/12 15:02 公開

平成最後のコミュトレ☆彡

こんにちは。指導員のはるなです☺ ついにGWが始まりましたね! 帰省をしておじいちゃん、おばあちゃんに会いに行く。 どこかに旅行に行って家族の思い出作りをする。 ピクニックやキャンプに行って普段できない家族サービスをする。 色んな予定を立てている方が多いと思います。 コペルではそんな連休の中でもたくさんのお子さんが来てくださいました(^^♪ いつもご参加くださる方だけでなく、4月から初めて参加される方も多く、本当にいつもありがとうございます! 指導員の方でも新メンバーが加わり、ドキドキワクワクなコミュトレでした! それでは今回作った作品をそれぞれご紹介しますね☆彡 りすさんクラスではたんぽぽ🌻 コアラクラスではお花🌼 そしてうさぎクラスではお弁当を作りました! どれも個性が光っていて素晴らしい作品ばかりですね(*^-^*) 平成最後のコミュトレに参加いただきありがとうございました! 来月のコミュトレは新元号である令和最初のコミュトレになります。 次回以降にまたご紹介させていただきますのでご興味のある方はお気軽にスタッフにお声がけください。 皆さんのご参加お待ちしてます! それでは残りのGWも楽しんでくださいね♪ twitterではブログの更新やお知らせなどを配信しています。アカウントをお持ちの方はぜひフォローお願いします☺ https://twitter.com/discoveryplus00 ※見学・体験は随時募集しております。ご不明点などがございましたらお気軽にお問合せください。スタッフが丁寧に対応させていただきます。※ 皆さんにお会いできるのをスタッフ一同心よりお待ちしております!

コペルプラス向ヶ丘遊園教室/平成最後のコミュトレ☆彡
教室の毎日
19/04/28 18:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3171
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3171

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。