放課後等デイサービス

放課後等デイサービス くま五郎のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5022
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(137件)

クリスマス会

12月24日はクリスマス会🎄 子どもたちは朝からワクワク! 午前中はエコクラフトツリー作り! エコクラフトツリーにスパンコールやポンポン、リボンなど好きな飾りを選んでボンドで貼りました。 「サンタさんつけよう!」 「金ピカのツリーにしよう!」 「星をもう1こ😊」 完成すると、一人一人発表! 金のスパンコールやリボンいっぱいのツリー、星が2つついているツリーなど、素敵なツリーが部屋に並びました。 エコクラフトツリーは、クリスマス会のために、高校生のお姉さんが一生懸命編んでくれたんですよ😆 午後は待ちに待ったクリスマス会! 子どもたちはカチューシャをつけたり、サンタの帽子を被ったりと仮装をしてルンルン🤗 最初は、シルエットクイズ! 雪だるま⛄️、手袋🧤、プレゼント🎁、トナカイ🦌、サンタクロース🎅とクリスマスにちなんだシルエットがたくさん出てきます。 「せーの!」で一緒に答える子どもたち! 楽しくてフライングして先に答えを言ってしまう子も🤭 イラストが描かれたカードを選んで答えられる子もいましたよ! シルエットクイズの次は、「サンタクロースの忘れ物」という絵本! みんな、集中して見ていました。 絵本を読み終わると、どこからか鈴の音が🔔 くま五郎サンタがやってきました! サンタの姿を見ると 「サンタさんだ!」 「プレゼントちょうだい!」 など子どもたちは大喜び🥰 サンタからプレゼントをもらって、とても楽しいクリスマス会になりました!

放課後等デイサービス くま五郎/クリスマス会
教室の毎日
24/12/27 15:00 公開

就労継続支援A・B型見学

前回の生活介護事業所見学に続き、今回お邪魔したのは「就労継続支援A・B型 こころ彩」様です。 「本格讃岐うどん こころ彩」として営業されている事業所になります。 今回も保護者様4名の参加があり、2日間に分かれて見学させていただきました。 当日、到着して店舗へ向かうと庭の清掃をしている方々から「おはようございます!」と元気なご挨拶がありました✨ 待合室にも丁寧に案内してくれ、担当者の方が事業所についての説明を分かりやすくしてくださいました。 「こころ彩」様は、就労B型の方が、毎朝庭園の手入れをしに来ています。 「こころ彩」の中でもうどん担当(A型)シフォンケーキ担当(B型)と分かれていて、利用者様が必要なスキルを身につけたあと、B型からA型、A型から一般就労へと行かれた方もいるそうです。 施設見学では店内の清掃・準備、シフォンケーキの仕込みなどを見させていただきました。 シフォンケーキの仕込みでは、作業が細かく分担されていて、自分の持ち場でテキパキと作業される姿に圧倒されました😯 実際に食事もさせていただき、接客や配膳などの様子も見ることが出来ました。 見学を通して感じたのは、個々に合った作業の提供、システムの細やかさでした。 特に強く感じたのは、身だしなみがきちんとされていて挨拶が心地よいということ✨ 職員の感想の中にも、 「レベルに応じた仕組みが作られていた」 「できた!という気持ちがモチベーションをあげている」 「社会に出たモラルとして、挨拶や身だしなみ・言葉使い等、大切だと感じた」 とありました。 今までも大切だと感じていた事でしたが、改めて大切さに気づくことが出来ました。 今後、職員の支援に活かしていけたらと思います! 最後になりましたが、見学先の「こころ彩」様。 見学を快く引き受けて下さりありがとうございました。 参加下さった保護者の皆様、たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。 今後の参考にさせて頂き、より良いものにして行きたいと思います! そして本当に最後の最後になりますが 「うどん、とっても美味しかったです😋」 今度はプライベートでパフェを食べに行こうかな!笑

放課後等デイサービス くま五郎/就労継続支援A・B型見学
研修会・講演会
24/12/13 11:13 公開

ハロウィンパーティー

10月31日はハロウィン👻 くま五郎でもハロウィンのイベントを開催しました♪ 数日前からくま五郎の壁面がハロウィン仕様に!🎃 ジャック・オ・ランタンやコウモリ、おばけの飾りをみて「ハロウィンいつ?」と待ちきれない様子の子どもたちでした😁 待ちに待ったハロウィン当日は、まず仮装からスタート❣️ たくさんの衣装の中から好きなものを選んで身につけます。魔女🧙‍♀️や悪魔👿、ドラキュラ🧛など、いろんなものに変身です!中には、お家から衣装を持ってきた子もいましたよ♪ 仮装をしたら、職員からのミッションに挑戦です! 『お部屋の中から、カボチャ・クモ・キャンディーの3つを探して持ってきてください』と言われた子どもたちは、張り切って宝探しに向かいます‼️ 「あったー✨!」 「あれ、キャンディーが見つからない…🍬」 「こんなところに発見💡」 みんな、職員の予想以上に素早くアイテムを見つけていました♪ アイテムを3つ見つけたら、大きな声で 「トリック・オア・トリート‼️」 職員がお菓子を渡すと、みんな大喜びでした🥰 その笑顔のまま、フォトスポットで「ハイ、チーズ📷」!素敵な写真が撮れました🥳 くま五郎でのハロウィンイベントが初めての子もいましたが、みんなワクワクドキドキ楽しんでくれました🎵 また来年もイベント楽しもうね👻🎃

放課後等デイサービス くま五郎/ハロウィンパーティー
教室の毎日
24/11/15 08:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5022
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5022

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。