放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

いろのわ

近隣駅: 不動前駅、目黒駅 / 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3−16−9
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4709

ピクミンごっこをしました!

教室の毎日
全体でのプログラム前の自由時間、下校が早い小学生のお友達と職員でピクミンについて調べて絵を描いていました。
それぞれ好きなピクミンを描いて、職員はチャッピーを描きました。
せっかく描いた素敵なイラストを使って遊びたいよねと話していて、イラストをお面にしてピクミンごっこをしよう!という流れになりました。
お面を作ったりルールを考えています。
ピクミンのゲームのように夜はチャッピーが出てきてピクミン達を食べに来るので、夜は隠れたり、チャッピーから逃げたりして朝が来るまで過ごします。夜から朝になり、チャッピーが家に帰る瞬間ピクミン達は家に帰るチャッピーを攻撃します。
ピクミン組は夜の間に3人チャッピーに食べられたら負け。白ピクミンは夜の間でもチャッピーに唯一攻撃できます。隠れたり逃げているピクミンを守ってくれました。
朝になったらチャッピーはピクミン達に攻撃される前に家に帰らねばなりません。朝になるまでの時間どこまでピクミン達のいるエリアに踏み入れてピクミンを食べるか、奥に行けば行くほど家に戻る距離が遠くなるのでチャッピーも考えて動かないといけません。
夜から朝になった瞬間が1番盛り上がり、ピクミン達はワァー‼︎とチャッピーを追いかけますが、その瞬間室内が暗くなりチャッピーが追いかけてくる!とびっくりして逃げるピクミン達。
電気を消したりする係やチャッピー役は交代で遊びました。

子ども達が全員揃う前の自由時間は子ども達が何をしたいか好きに決めて遊んでいます。
子ども達がそろってから全体でやりたいプログラムがあれば企画を立ててもらい、自由時間が準備の時間になることもあります。
工作の材料の他にも段ボールや厚紙などの材料もあるので、子ども達の『やってみたい』や『やりたい』を職員も一緒に考えてやってみています。
競技のルールをいろのわバージョンのルールにしたり、ルールはわかるけど名前のない遊びがたくさんあったり、その時いるメンバーによって遊び方が様々で今回のように絵を描くことから遊びが広がったり、初めからかくれんぼがしたい!と決まっていることもあります。
今回の遊びはけっこう盛り上がり、遅い下校のお友達が帰ってくるまで遊んでいました。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

いろのわ

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。