児童発達支援事業所
  • 空きあり

ハッピーテラス戸畑駅前教室02 (多機能)

近隣駅: 戸畑駅、若松駅 / 〒804-0061 福岡県北九州市戸畑区中本町8-14 FARO戸畑駅前マンション 3階
電話で聞く場合はこちら 050-3171-8991

小学校準備での一コマ

教室の毎日
こんにちは。ハッピーテラス戸畑駅前教室Ⅱの国分です。
先日の日曜日は父の日でした。
日頃頑張ってくださっているお父様にプレゼントをされたご家庭もあるかと思います。
ハッピーテラスでもソーシャルスキルコースの中で父の日製作を行なっています。
少し工程が多い活動にしましたので、まだ完成はしていませんが、完成し次第こちらでもご紹介させていただきたいと思います。

今日は小学校準備での様子を少しご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは「ロープ遊び」です。
縄やロープをうねらせて床に置き、指定されたロープだけを歩く活動や、輪っかになった所だけを進む活動、指示を聞いて近づいてくるロープをくぐる・跨ぐ活動等を組み合わせて行なっています。
療育の目的は、指示された場所で待つこと、ロープの高さに応じて身体の動きを変化させること、他の子と活動を楽しむことです。

レベル1、レベル2、レベル3と言いながらか活動を変えていくと、次はどんなやり方だろうとワクワクした表情で説明を聞いてくれました。
また、順番は話し合いで決めることが出来、順番や待つ場所を守って活動を行なうことが出来ました。
最後のロープを跨ぐ・潜る活動ではお友達と距離があることを気にされるお子さんもいらっしゃいましたが、ソーシャルディスタンスを守る為と伝えることで納得して取り組むことが出来ました。
スタッフがロープを持って少しずつ近づくと、ニコニコしながらロープを避け、活動を楽しんでくれていることがこちらにも伝わってきました。

ロープの高さに合わせて身体を動かすことは、自分の身体の大きさを知ることや物との距離感を考える練習になります。
自分の身体の大きさや物との距離感を知ることで、物にぶつかることを減らし、自分で怪我をしないように動くことが出来るようになります。
今後も楽しみながら身体の大きさだけでなく、身体の動かし方も学ぶことが出来るトレーニングを考えていきたいと思います。
そして、小学校準備コースやソーシャルスキルコースでは、お友達とだからこそ一緒に行い楽しめる活動を模索していきます。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピーテラス戸畑駅前教室02 (多機能)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。