放課後等デイサービス
  • 送迎あり

同胞会 放課後等デイサービス どんぐりのブログ一覧

近隣駅: 伊勢田駅、大久保駅 / 〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町南山47-1

利用保護者評価表集計結果公表

その他のイベント
頂きました貴重なご意見は、事業所としての質の向上に反映できるよう努めて参ります。今後ともよろしくお願い致します。回答して頂きました保護者様ありがとうございました。

H31年 2月実施 回答者数19名

1 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか
   ●はい18名●どちらともいえない1名●いいえ0名●わからない0名
(その他意見 広さは確保されていて良い。トランポリンの壁にぶつかったりしないか少し心配。)

2 職員の配置数や専門性は適切であるか
   ●はい8名●どちらともいえない5名●いいえ2名●わからない4名
(その他意見 職員人数が少ない。「療育」のためにはもっと人数必要。日中一時のようなデイになっている。「療育」の気持ち、意欲があるか疑問。プログラムについてもあまり良いとは思わない。添乗員にまわるスタッフもいると思う。常時一定数のスタッフが配置されているのか不安。)

3 事業所の設備等は、スロープや手すりの設置などバリアフリー化の配慮が適切になされているか
   ●はい14名●どちらともいえない2名●いいえ0名●わからない2名

4 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画*1が作成されているか
    ●はい14名●どちらともいえない4名●いいえ0名●わからない1名

5 活動プログラム*2が固定化しないよう工夫されているか
   ●はい17名●どちらともいえない2名●いいえ0名●わからない0名

6 放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか
    ●はい2名●どちらともいえない1名●いいえ7名●わからない9名

7 支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか
     ●はい14名●どちらともいえない3名●いいえ1名●わからない1名

8 日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか
   ●はい14名●どちらともいえない3名●いいえ2名●わからない0名
(その他意見 連絡ノートをつくってほしい。「ノートを見る時間がない」と言われるが、それはそちら側の人数配置の問題。対応がおかしい。日頃から注意すべき身体的な弱点の問題を面談時に伝えていたが、他の支援員への伝達もれがあった。)

9 保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか
   ●はい13名●どちらともいえない5名●いいえ1名●わからない0名
(その他意見 面談はあるが「支援」のようなものではない。対応不足について、今後の改善策や考え等は言ってもらえない。)

   10 父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか
   ●はい2名●どちらともいえない2名●いいえ8名●わからない7名
(その他意見 今年度は中止になった。保護者同士の会う機会があるとありがたい。)

11 子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか
   ●はい12名●どちらともいえない4名●いいえ1名●わからない2名
(その他意見 メモを連絡袋に入れても(連絡事項等)、何の反応もない。「受け取りました」や対応、助言等もない。今回の事故について→保護者と日々直にやりとりが必要な現場の職員さんに必要な情報が随時おりてきているように感じられなかった。管理職の情報管理が適切に行われているのか不安。)

12 子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか
   ●はい12名●どちらともいえない3名●いいえ1名●わからない3名

13 定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか
   ●はい15名●どちらともいえない4名●いいえ0名●わからない0名
   
14 個人情報に十分注意しているか
   ●はい17名●どちらともいえない1名●いいえ0名●わからない1名
   
15 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか
   ●はい7名●どちらともいえない1名●いいえ6名●わからない5名
   
16 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか
   ●はい4名●どちらともいえない0名●いいえ3名●わからない12名
    
17 子どもは通所を楽しみにしているか
    ●はい17名●どちらともいえない1名●いいえ1名●わからない1名
(その他意見 嫌がっている。他のデイの方が好きだと言っている。本人確認がとりずらい。)
  
18 事業所の支援に満足しているか
   ●はい14名●どちらともいえない4名●いいえ1名●わからない0名
(その他意見 こちらにばかり要求される。事業所の対応を変えることは念頭にないように思う。現状を「仕方ない」と開き直っている。何かがあって分からない時の為の防犯カメラが必要ない支援を頑張ってほしい。)

*1 放課後等デイサービスを利用する個々の子どもについて、その有する能力、置かれている環境や日常生活全般の状況に関するアセスメントを通じて、総合的な支援目標及び達成時期、生活全般の質を向上させるための課題、支援の具体的内容、支援を提供する上での留意事項などを記載する計画のこと。放課後等デイサービス事業所の児童発達支援管理責任者が作成する。
"*2 事業所の日々の支援の中で、一定の目的を持って行われる個々の活動のこと。子どもの障害特性や課題、平日/休日/長期休暇の別等に応じて柔軟に組み合わせて実施されることが想定されている。
"

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。