放課後等デイサービス

療育支援 エフ野方教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(4件)

瞬間冷却パックづくり!(^^)!

こんにちは。 療育支援エフ 野方教室です(*^^*) 土曜日の制作イベントで瞬間冷却パックを作りました。 瞬間冷却パックは、パックを叩いて中に入っている水袋を破裂させると、中の薬剤と水が反応してすぐに冷たくなるという、熱中症対策にも使われる冷却グッズの1つで、一般的にも市販されている物です 今回は感触や冷たさを感じれるよう、各自、エフでの実験用と、ご自宅で家族と一緒に楽しんでもらえるよう自宅用と2個作りました。 実験前は生徒さんたち全員が、 「これぜんぜん冷たくないじゃ~ん(;´・ω・)。」「ほんとに冷たくなるの~?(ーー゛)。」 と半信半疑な様子でした。 さっそく作った実験用の瞬間冷却パックで体験をしてみます! 使い方はとっても簡単。フリーザーバッグ内の水袋をつぶして、振るだけ。 すると。。。 「うわっ。急にめっちゃ冷たくなった!!」「さっきまで全然冷たくなかったのに、どうして。」 水袋の中に入れた色水は全く冷たくなかったのに、急に氷水みたいに冷たくなりました。 これには、生徒さんもみんな驚いていましたΣ(・ω・ノ)ノ! 今回はひんやり夏らしい制作・実験ができました❅ 今後も生徒さんが楽しめるようなイベントを考えていきたいと思います(^^)/~~~。

療育支援 エフ野方教室/瞬間冷却パックづくり!(^^)!
その他のイベント
22/10/04 09:54 公開

風鈴制作とお誕生日会♪

いよいよ夏本番!の季節がやってきました👒 教室の周りでは毎朝蝉の元気な大合唱が聞こえてきます🌳 水分補給に気を付けながら、生徒さんたちが楽しく過ごせる環境づくりを行なっていきます。 7月10日に、風鈴制作と7月のお誕生日会をしました✨ まずは先生の話をしっかり聞いて材料を確認します。 まず初めに職員が予め空けておいた、透明カップの底に空いている通さな穴に糸を穴に通します。 「むずかしい~」と言いつつみんな真剣な目つきです💪! 通した紐に短冊と鈴を結び付け持ち手を作ると、いよいよ風鈴らしくなってきました🎵。 最後はみんな大好きお絵描きの時間です🎨 スイカの絵を描いたり、シールの貼る位置をこだわりながら、素敵にデコレーションしています。 暑さの厳しい時期ですが、風鈴の涼やかな音を聞いて夏を乗り切りましょう🎐🌞 製作の後はお誕生日会をしました。 お誕生日会では7月生まれの生徒さんに今後の目標を聞くと、 「これから掃除を頑張りたい🧹」とのことでした。 お手伝い、頑張ってくださいね🎁💕 今後も生徒さんが楽しみながら活動できるイベントを企画していきます。

療育支援 エフ野方教室/風鈴制作とお誕生日会♪
その他のイベント
21/07/30 18:27 公開

どんぐりカーを作りに行ってきました♪🚘

こんにちは♪ 11月21日土曜日 佐賀県にある〈佐賀県立21世紀県民の森・森林学習展示館 北山森クラブ〉へ、「どんぐりカー作り体験」に行ってきました(*^-^*) 山道を通っての移動で、カーブのたびに子どもたちの笑い声が聞こえる楽しい車内でした♪ 北山森クラブに入ると、すでに並べられている様々な種類のどんぐりや木の実の材料たちに、興味津々の子どもたち( *´艸`)。 各グループごとにテーブルに分かれた後、施設の方に説明を受ける間もしっかりお話を聞くことができていました。 まずは土台作りをしました。 あらかじめ穴があけられたどんぐりの中にボンドを流し込み、段ボールに通した竹串の両端にどんぐりをくっつけていきます。 ボンドの量の調節などをしっかり行いながら、一生懸命取り組んでいました(*^^*) 車の土台が出来上がったら材料選びです♪ どんぐりだけでも4~5種類・・・。その他にも木の実や葉っぱなど、たくさん取り揃えられた材料の中から選びます。 それぞれ思い思いの物を見つけては手に取ったり、においをかいだり、揺らして音を鳴らしたりして、 自分だけのどんぐりカーを作るために真剣に選ぶ表情はみんな職人さんのよう(´∀`*) 何度も何度も試行錯誤しながら、材料の量を増やしたり減らしたりするなど、思い描くそれぞれのどんぐりカー作りに取り組んでいました。 完成すると「先生見て!!すごいやろ?」と見せてくれる子どもたち( *´艸`)。 お友達同士で見せ合いっこする場面や、早く終わった子が、他の子のお手伝いをする場面も♪ 達成感に満ち溢れた子どもたちの笑顔が見られて私たち職員も嬉しかったです。 今後も様々な体験を企画してまいりたいと思います。 詳しい内容や写真はホームページ内のブログにて更新しております。 そちらもぜひご覧ください♪ 【療育支援エフ】で検索

療育支援 エフ野方教室/どんぐりカーを作りに行ってきました♪🚘
イベント
20/12/09 18:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-5272

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。