放課後等デイサービス

LEGON Kids 長柄のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1956
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(283件)

8月の壁面製作🐟

こんにちは! きずな学園レゴンキッズです🍀 今回は8月の壁面製作の紹介をさせていただきます🌟 8月は手形で海のいきもの達を作りました🐟️ 手に直接絵の具をつけて手形を作るのですが✋始めは慣れなくて指先でちょんちょんしていた子も、職員が手のひらでベタッと絵の具につっこむ様子を見て安心したのか、躊躇すること無くその後はペタペタと自分の手を絵の具につけていました🎨 みんな絵の具に手をぬりぬりして、絵の具の感触を楽しんでいました😃 次に手形に顔や模様をつけていきます。 折り紙とはさみを使ってチョキチョキと目や口、模様を創作しました✂️ 「どこに貼ろうかな?」「どんな形にしようかな」たくさん悩む子や、手を止めること無くどんどんとパーツを切って一心不乱に作る子と様々でした😄 みんな一生懸命作ってくれたのでかわいい海のいきもの達が大集合しました✨ 手の大きさも違うので大きな魚や小さな魚、色んな魚が出来ました❗ また、自分が作ったお魚に名前を考えてつけている子もいました🐟️ 毎月季節に合わせて壁面製作を子供たちに作ってもらっています。 レゴンの入り口、入って右側の壁面に飾らせていただいてますので、お立ち寄りの際は是非ご覧下さい😊🎵 9月はどんな壁面になるのでしょうか🍇 お楽しみに🌱 LEGON Kids長柄(レゴンキッズながら) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒531-0063 大阪市北区長柄東1丁目4-25-103 TEL/06-6809-3357

LEGON Kids 長柄/8月の壁面製作🐟
その他のイベント
22/09/10 18:17 公開

🌊本気の水遊び🌊レゴンキッズ長柄

こんにちは! きずな学園レゴンキッズです🍀 今回はこの夏行われた🌊本気の水遊び🌊の様子をお伝えします💪 それまでもレゴンではミニプールなどを使って簡易な水遊びは行っていたのですが、こちらは「本気」と言うだけあって、子ども大人もびしょ濡れ覚悟の装いと装備、着替えの準備も万端で水遊びに挑みました🔫 決戦の場は川沿いにある広場、各々が手に取った水鉄砲には既に水が満タン、遊ぶときのお約束を確認するといざ水遊びスタートです🙌‼️ 最初はみんな様子見で少しずつ水を飛ばしていましたが、徐々にはっちゃけていきます😎 水鉄砲も様々な種類が用意されていたので、「こっちの方がよく飛ぶよ!」「次はあれ使いたい!」とお友だちと貸し借り💦🔫 狙いを職員に定める子、お友だち同士で水をかけ合う子、はたまた自分で自分に水をかける子…思い思いに水遊びを楽しんでいました🍀✨ 最後はみんなずぶ濡れでしたが、「またやりたい!」との声がすぐにあがる程水遊びに夢中だった子どもたち、来年も是非やりたいと思います☺️ お楽しみに✨ LEGON Kids長柄(レゴンキッズながら) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒531-0063 大阪市北区長柄東1丁目4-25-103 TEL/06-6809-3357

LEGON Kids 長柄/🌊本気の水遊び🌊レゴンキッズ長柄
その他のイベント
22/09/09 14:09 公開

夏祭り~🍧♪レゴンキッズ長柄

こんにちは! きずな学園レゴンキッズです🍀 先日2日間にわたって夏祭りを開催しましたので、その時の様子をお伝えさせていただきます😊 昨年あったワニワニパニック、スーパーボールすくい、輪投げ、リニューアルした射的に加えてヨーヨーすくいと魚釣りが新たに加わりました! 屋台は6つありますが、時間で交代するため時間を気にしながら上手にお店をそれぞれで回っていました⌚ また成績によってもらえるスタンプの数も変わるので、良い成績を残そうと奮闘していました💨 スーパーボールすくいやヨーヨーすくいは、ポイやこよりが紙で出来ており、水に濡れるとすぐに破けてしまうため「あともうちょっとだったのに~」と悔しがったり、何度も挑戦したり💪 射的はコルク式の大きな銃に変わりました!たまをこめるのにちょっぴり苦労しながら😅しっかり的を狙って打っていました💥💥 ワニワニパニックでは次々出てくるため大忙し😆💦しっかり一匹一匹狙ったり、連打して数を打ったりと様々でした😊 閉店間際には「ワニの方もやりたい」と店員側もお友達と協力してワニワニ係をして楽しんでいました🎵 運命の結果発表🎤 皆が頑張って集めたスタンプの数は、実は参加賞にもらえる景品のくじ引きに関係していました! いっぱい集めた子はちょっぴり豪華なおやつが入った方のくじ引きが…おやつの景品が貼られたくじ引きを見てみんなテンションアップ⤴️⤴️ ドキドキしながらくじを引いていました💓 その後はおやつタイム🕒️ 夏祭り限定メニュー『なんちゃってたこやき』❗ 見た目はたこ焼きだけど中身は…??実はシュークリームなんです😉思っていた味と違っていたけど「おいしーーい❤️」とペロリと食べていました😋 もう夏休みも終わりですね、子供たちの夏の思い出の一つになってくれたら幸いです😌 次回もお楽しみに🌱 LEGON Kids長柄(レゴンキッズながら) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒531-0063 大阪市北区長柄東1丁目4-25-103 TEL/06-6809-3357

LEGON Kids 長柄/夏祭り~🍧♪レゴンキッズ長柄
その他のイベント
22/08/28 10:55 公開

海の生き物大好き!!!🐬海遊館🐬〜レゴンキッズ(長柄)

こんにちは! きずな学園レゴンキッズです🌟 今回は8月の外出レクについてお伝えします🐋 今月は「海遊館」へ遊びに行きました🐟🐠 海遊館は大きな施設ということもあり、みんなワクワクドキドキ楽しみにして行きました😊✨ まずはみんなでお弁当🍙 みんなで楽しくお昼ご飯を食べました☺️ お昼ご飯の後は、いよいよ海遊館に入館💨 「ニモいるかなー??」「ジンベエザメの裏にはコバンザメがいるんだよー」とそれぞれ知っている魚の名前や知識をを出しながら水槽を見学🐬 大きな水槽の中に大きなジンベエザメや大きなエイ、子ども達はみんな大興奮🦈🦈🦈 他にも可愛いペンギンやアザラシ、カワウソ等、沢山のお魚や動物を観ることができました🦀🐧 1時間半といういつもの外出レクよりも長い時間でしたが、それでも見切れないくらいたくさん楽しむことができました🐙 夏休みの日曜日で沢山他のお客さんもいましたが、「順番を守る」「歩いて見学する」「大きな声を出さない」といったお約束もみんなしっかり守れていました💮 また沢山楽しいところにお出かけを企画をしたいと思います😌 次回もお楽しみに🙌 LEGON Kids長柄(レゴンキッズながら) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒531-0063 大阪市北区長柄東1丁目4-25-103 TEL/06-6809-3357

LEGON Kids 長柄/海の生き物大好き!!!🐬海遊館🐬〜レゴンキッズ(長柄)
その他のイベント
22/08/09 11:49 公開

夏野菜のケークサレ🥕〜レゴンキッズ(長柄)

こんにちは! きずな学園レゴンキッズです🍀 先日のおやつレクの様子をお伝えさせていただきます🙌 今回は夏野菜のケーク・サレを作りました🥕 ケーク・サレとはフランス生まれのおかずケーキです。 感染対策をしっかりと行い、みんなで調理に挑戦しました🔪 まずは野菜の用意から。 にんじんはおろしがねですりおろします。力のいる作業に「なかなかすりおろせないな…」と根気のいる作業に少し苦戦💦 お友達と交代しながら協力してすりおろしました🌈 玉ねぎとパプリカはブンブンチョッパーを使って細かく刻みます。ヒモを引っ張るだけで細かく切れるのでみんな楽しそうにブンブンしていました😄 ですが玉ねぎを切った後に蓋を開けると「目がしみる😢」とにんじんの時とは違った意味で苦戦しました😥 野菜の準備の次は調味料等を混ぜていきます。勢いよく混ぜてしまうと、粉等がこぼれてしまうので力加減に注意しながら混ぜました。 お野菜を入れるのもそれぞれで担当しながら、順番に入れて混ぜていきました✨ 容器への盛り付けも、シリコンカップがとても柔らかいので、ひっくり返さないよう慎重に、入れすぎないように量を見ながらスプーンで盛り付けました🥄 レンジで焼いている時からお部屋に美味しそうな匂いが…👃 焼きたてで熱い!となりながらも美味しそうにモリモリと食べていました😋 「苦手な野菜が入ってたけど食べた」と言う子もいました! 今回は夏野菜を使って作りましたが、また季節に合った食材を使って作りたいと思っています😉 さて次は何をするのか、お楽しみに🌱 LEGON Kids長柄(レゴンキッズながら) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒531-0063 大阪市北区長柄東1丁目4-25-103 TEL/06-6809-3357

LEGON Kids 長柄/夏野菜のケークサレ🥕〜レゴンキッズ(長柄)
その他のイベント
22/07/25 22:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1956
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-1956

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。