放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1307件)

(月)「運動遊び」

保険会社から一通のメールが届きました。自動車保険の更新の時期でした。 継続契約のフォーマットに必要事項を記入していると『自動ブレ-キが搭載されていますか』との項目が。安全デバイスが自動車についていると保険料金が割引されるそうです。急に飛び出してきた障がい物や人、あるいは出し過ぎたスピ-ドを自動車側が察知して自動でブレ-キをかけてくれるというものです。 この装置に限らず最近の自動車の安全運転支援システムの発達は目覚ましいものがあります。一定の距離を保って前車に追随していく。中央線からはみ出さないようにする。隣の車線の後ろ側にいる車を発見する、など。運転者を事故から遠ざけるためにそれらを車が自動で行ってくれます。 日本のメーカ-のCMではドライバ-がハンドルから手を離して運転している映像が目立ちます。よそ見をしていても安心ということを強調しているのでしょう。 一方ドイツ車は運転手がハンドルを握っていなければ運転支援システムが機能しません。ハンドルから手を離すと全ての運転支援システムが解除されてしまいます。車を運転しているのは人間で運転支援の機能はあくまでもサポ-トでしかない。自動運転技術が発達しても気を抜かずにハンドルを握って運転してくださいということなのでしょう。 両国の考え方の違いが現れていて興味深いです。 今日は『運動遊び』です。お外は炎天下。空調の効いた訓練室で身体を動かしましょう。ロープで枠を作り、その中の人を外側の人があてる中あてをしましょう。ごろごろと転がってくる大きなバランスボ-ルをひらりと避けましょう。みんな真剣です。 誰が最後まで残れるかな。大盛り上がりの楽しい時間でした。 こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。

ライズ児童デイサービスししがや/(月)「運動遊び」
教室の毎日
23/07/10 18:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
85人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。