児童発達支援事業所
  • 空きあり

児童発達支援事業所STELLA KID 鶴ヶ峰教室

近隣駅: 鶴ヶ峰駅、西谷駅 / 〒241-0005 神奈川県横浜市旭区白根5丁目10番地1
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9503

ステラキッド【生徒募集中】ぶつかっても気にしない子には?

オススメ情報
こんにちは。
児童発達支援事業所STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。
本日は人にぶつかったり寄りかかったりしていても気づかないお子さんについてお話をさせていただきます。

注意のコントロールが難しいお子さんの場合、一つのことに注意が集中してしまうと他のものに気を配れなくなることがあります。
これらは「過集中」や「シングルフォーカス」とも呼ばれる現象で、こうした特性のあるお子さんの場合、「あそこにいきたい」「あれが取りたい」など、すぐに実現できるものが目の前にあると、そこに至るまでの過程で人にぶつかったりしても気がつかないことがあります。

また、自分の姿勢の維持などにも注意が向かなくなるため、気づいたら隣の人に寄りかかっていたなんてこともあり注意が必要です。
このような特性のあるお子さんは決して悪気があってこのようなことをしているわけではありません。
本人にとっても無自覚な行動であるため、人から指摘されても「なんのこと?」と疑問に感じたり、「そんなことしてない!」と言い張ったりすることがあります。
その結果、「嘘をつくな」「とぼけるな」などさらに叱られることも多く、トラブルが悪化してしまうことがあります。

【ぶつかっても気づかないお子さんへの対応】
ぶつかっても気づかないなどシングルフォーカスゆえのトラブルが絶えないお子さんには次のような支援が必要です。

ー安全の確保を最優先にするー
シングルフォーカスゆえに人とぶつかってしまう傾向にあると、自他ともに事故やケガなどに巻き込まれる危険がともないます。
よって、身近な大人や先生がそうしたリスクを避けるためにお子さんの特性をしっかり把握しておく必要があります。
また、それは幼稚園・保育園の他の先生とも認識を共有してお子さんが過ごしやすい環境を整えてあげることが安全確保の近道になります。

ーぶつかってしまったタイミングで声をかけるー
ぶつかったことに無自覚のお子さんにとって、後になって「あの時ぶつかってしまったよ」と伝えてもピンときません。
また、こうした行動はどうしても周りに迷惑をかけてしまうので、できるだけ即時対応が必要になります。

この時に大切なポイントは2つ。
(1)「ぶつかっているよ」「よりかかっているよ」など気づきのための声かけをしたらその声かけをお子さんが状況を理解するのを待つこと。
状況を客観的に捉えることが苦手なお子さんに、「ぶつかってるから〇〇して」と一言で伝えても【状況理解→修正】という二つの行動を起こすことは簡単ではありません。
まずは「気づきを促す」。
その上で「〇〇しよう」と修正の指示を出すことを意識しましょう

(2)行動を修正できたら必ず褒めること。
褒められることは誰にとっても嬉しいことです。
また「褒められたい」という動機が生まれ、自分でぶつからないように意識しようという姿勢が芽生えます。


ー状況を具体的に説明してあげるー
シングルフォーカスの傾向にあるお子さんの場合、指摘を受けても自覚がないため、そのときの状況を具体的に示して伝えてあげましょう。
伝え方は言葉でも大丈夫ですが、言葉だけでの理解が苦手なお子さんも多いので、そうした場合はイラストなどを用いて「こういう時にこんな風にぶつかっているよ」とその時の状況を説明してあげるとよりわかりやすくなります。
この時に大切なポイントは

(1)怒られている雰囲気にならないように配慮する。
お子さん自身には自覚はないため、いきなり大人から怒られてもなんで怒られているかわかりません。
急に怒られたことでお子さんは萎縮してしまい、気づいて欲しい「ぶつかっている」などの本質が伝わらなくなることがあります。

(2)周りの人がどのように感じているかも伝える。
知らず知らずに人にぶつかってる、寄りかかっているなどの場合、そこには「注意をしている大人」と「注意を受けているお子さん」だけではなく、「ぶつかられた第三者(たち)」が存在しています。
この第三者の気持ちを聞き取って(あるいは代弁して)お子さんに伝えることも大切です。
文字が読めるお子さんの場合は、イラストで状況説明をする場合はぶつかった当事者とぶつかられた第三者の思いをわかりやすく書き込んであげるとよりわかりやすくなります。

ーまとめー
いかがだったでしょうか?
ぶつかったり寄りかかったりしても気づかないお子さんへの支援で忘れてはいけないのは、お子さんは故意にそうした行為をとっているわけではないということです。
それを念頭に置きながら、

・安全の確保を行いつつ、
・タイミング・具体的に説明するという「気づき」の支援を行い、
・行動を修正できたら「褒める」

というステップを繰り返し踏んでいくことでお子さんの行動はきっと改善されていくことでしょう。

**********************************************************************
当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

児童発達支援事業所STELLA KID鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
→https://sites.google.com/view/stellakid
STELLA KIDのコラム“療育の扉”はこちら
→https://stellakid-column.hatenablog.com/
一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
→http://www.kid-g.com/

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童発達支援事業所STELLA KID 鶴ヶ峰教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。