児童発達支援事業所
  • 空きあり

児童発達支援事業所STELLA KID 鶴ヶ峰教室

近隣駅: 鶴ヶ峰駅、西谷駅 / 〒241-0005 神奈川県横浜市旭区白根5丁目10番地1
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9503

お子さんの就労を考える

雑記
こんにちは。
児童発達支援事業所STELLA KID鶴ヶ峰教室です。

発達障害や知的障害を抱えるお子さんをお持ちの保護者の方々からお話を聞く中で、我が子の将来を心配されている声をよく耳にします。

その障害特性の度合いや就労先(業種)との相性などもありますので、当教室をご利用いただいているような小さなお子さんにとっては、まだ確かなことは言えない部分ではありますが、子どもの成長は早いものですので、小さいうちから、
「どんな大人になるのだろう」
「どんな仕事ならうまく特性をいかして働けるだろうか」
など、お子さんの将来に思いを巡らせることは大切なことだと思います。

そこで今回は、障害を抱えるお子さんの就職も視野に入れ、一般の企業や事業所での就労が困難な障害を抱える方のための「就労」に関わる支援制度についてお話をさせていただけたらと思います。

【就労移行支援とは ?】
就労移行支援とは障害を抱える方々の社会参加を支える「障害者総合支援法」に基づいた就労支援サービスのひとつで、一般企業等への就職を目指す障害のある方(65歳未満)を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこなうサービスの名称です。

【就労移行支援の活動内容】
就労移行支援の主な活動内容は以下の通りです。

・希望する就職に必要な知識とスキルを身につけるための「職業訓練」
・履歴書や書類の書き方を指導したり、模擬面接などの「就職活動サポート」
・就職相談や支援
・求職活動に関する支援(適性に合った職場探しやアドバイスを行う)
・職場実習などの機会の提供
・職場定着支援(入社後の相談対応や企業への環境調整依頼)
・その他必要な支援

その他「職業訓練」では、体調管理やコミュニケーションの方法などの必要な知識を研修や職場実習で学ぶなどのサポートもおこなっています。

【就労移行支援を利用するには】
就労移行支援を利用するには「受給者証」が必要となります。
受給者証は最寄りの市区町村の役場に設置されている障害福祉課などの相談窓口で申請を行うことで、審査の上取得することができます。
受給者証を取得したのち、就労支援事業所を利用することで就労支援のサービスを受けることが可能となります。

【就労移行支援事業所を選ぶには】
就労移行支援事業所は、2016年の時点で全国に3323ヶ所存在し、利用者数は約3万1000人に及んでいます。
また、就労移行支援のサービスを利用して一般企業へ就職する人は年々増加傾向にあり、就労移行支援事業所も増加傾向にあります。

そうした実態を踏まえ、就労移行支援事業所を選ぶには以下のような手順でよく吟味してから利用を開始することをお勧めします。

・就労移行支援事業所を探す(複数)
・見学に行く
・事業所の特徴などを比較検討する
・利用事業所の決定
・障害福祉サービス受給者証を取得するための申請を行う
・事業所との利用契約を行う
・サービス利用開始
 
いかがだったでしょうか?

小さなお子様をお持ちのご家庭にはまだまだ先の話と思われるかもしれませんが、発達障害や知的障害などへの認知が広がり、関心が深まりつつある昨今だからこそ、こうしたサービス制度の存在にアンテナを張り巡らせておくと、将来的なお子さんの支援にも結びついてくるのではないかと思います。

次回は今回に引き続き、就労支援サービスについてお話しできたらと思います。

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
→https://sites.google.com/view/stellakid
STELLA KIDのコラム“療育の扉”はこちら
→https://stellakid-column.hatenablog.com/
一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
→http://www.kid-g.com/

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童発達支援事業所STELLA KID 鶴ヶ峰教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。