こんにちは!
てらぴぁぽけっと清澄白河教室です。
本日は、てらぴぁぽけっと清澄白河教室で行なった「ぽっくり」の様子をご紹介します。
こちらは、身体を動かす「粗大」のトレーニングとして取り組んでいます。
こちらの「ぽっくり」では、クマの顔が前、手で紐をもって、足を乗せてバランスを保ちながら前に進んでいく運動です。
身体を動かす面では、足を前に出す筋肉や、倒れないようにバランスを保つ筋肉、紐を握る・引っ張る力などを鍛えることが期待できます。
その他の面では、「ぽっくり」自体の前後の理解(クマの顔の位置)なども期待できます。
こちらの写真は、椅子に座って「ぽっくり」を履いた後に、ゆっくり立ち上がりスッと立ってくれている様子になります。
1対1で行なうこともあったり、リズムウォーク(小集団活動)にて「ぽっくり」に取り組むこともあります。
写真のお子さまは、初めは「ぽっくり」に足を乗せたり、ひもを持ったりするのを指導員と一緒に行ない、徐々に自主的に足を動かして楽しく取り組んでくれていました!
てらぴぁぽけっと清澄白河教室では、体験・見学を行っております。
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
てらぴぁぽけっと清澄白河教室
135-0021 東京都江東区白河2−8−5 三栄ビル2F
TEL:03-5809-9744
てらぴぁぽけっと清澄白河教室です。
本日は、てらぴぁぽけっと清澄白河教室で行なった「ぽっくり」の様子をご紹介します。
こちらは、身体を動かす「粗大」のトレーニングとして取り組んでいます。
こちらの「ぽっくり」では、クマの顔が前、手で紐をもって、足を乗せてバランスを保ちながら前に進んでいく運動です。
身体を動かす面では、足を前に出す筋肉や、倒れないようにバランスを保つ筋肉、紐を握る・引っ張る力などを鍛えることが期待できます。
その他の面では、「ぽっくり」自体の前後の理解(クマの顔の位置)なども期待できます。
こちらの写真は、椅子に座って「ぽっくり」を履いた後に、ゆっくり立ち上がりスッと立ってくれている様子になります。
1対1で行なうこともあったり、リズムウォーク(小集団活動)にて「ぽっくり」に取り組むこともあります。
写真のお子さまは、初めは「ぽっくり」に足を乗せたり、ひもを持ったりするのを指導員と一緒に行ない、徐々に自主的に足を動かして楽しく取り組んでくれていました!
てらぴぁぽけっと清澄白河教室では、体験・見学を行っております。
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
てらぴぁぽけっと清澄白河教室
135-0021 東京都江東区白河2−8−5 三栄ビル2F
TEL:03-5809-9744