放課後等デイサービス

総合発達支援デイサービス きぼう古河 のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

木登り

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 この日は駒羽根の公園に遊びに行きました。 大きな木を見つけてスタッフと一緒に木登りに挑戦。 木登りは、両目で枝との距離感をつかみ、自分の体をイメージした通りに動かさないと枝がつかめないことや、体重を支えられるか枝のしなる感覚や太さを見ながらではないと登れず、様々な感覚と運動への連携が必要になります。 スタッフが付き添い、慣れてきてからはゆっくり高い所にも登っていきニコニコして木の上からスタッフの名前を呼んでいました。 登れたことで、自信に繋がり達成感を感じることができたようです。 日々、児童達の成長を感じています。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /木登り
外遊び
21/01/06 11:34 公開

回旋塔に挑戦

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は、公園の丸型の回旋塔に挑戦してみました。 回旋塔は前庭覚(バランス感覚)に刺激が入ります。 始めは怖くてなかなか乗る勇気が出ませんでしたが、スタッフと一緒にゆっくりの回転から挑戦し、最後には早い回転でも乗れるようになりました。 ブランコのような前後の揺れよりも横に揺れるハンモックスイングの方が刺激は強いのですが、さらに回転刺激は強い刺激が入ります。 ですので目が回らないように注意しながら行います。 回旋塔の中に入りながら笑顔でピースしてくれました。 スタッフや他の児童の真似をしながら、少しずつ苦手な遊具にも挑戦し、出来る事がたくさん増えてきたなと感じています。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /回旋塔に挑戦
外遊び
20/11/19 14:45 公開

ハロウィンイベント

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月29日にハロウィンイベントを実施しました。 スタッフと児童みんなで仮装をし、大玉転がしやサーキットを実施しました。 サーキットとは、コースを作り、コースの中でいろいろな運動を取り入れて体の感覚を刺激して行くトレーニングです。 画像はコースの一部で一本橋を渡るところですが、前庭覚(バランス感覚)を主に使っています。 また、活動をするにあたり、児童に成功体験や達成感を味わってもらうことは大切で、活動を通し自己肯定感をはぐくんでいくことができます。 失敗で終わりにせず、その児童の能力に合わせてスタッフが補助に入る等し、全員しっかりゴールすることが出来ました。 その後のおやつでは、「トリックアトリート!」の掛け声で出て来たハロウィンメニューの特別なお菓子をみんなで食べ、楽しみました。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /ハロウィンイベント
その他のイベント
20/11/10 10:35 公開

ブロック遊び

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 板倉児童館で大きなブロックを使いバイクと車を作りました。 児童が自分一人でバイクを作り、どのブロックをどうのように使うか何度も試していて、完成した時にとても喜んでいました。 友達付き合いには喧嘩が付き物で、喧嘩をすることもまた勉強です。 きぼうでは、大人が喧嘩を采配してしまうのではなく、どうすればよいか考えてもらえるよう、お互いの気持ちを代弁しながら自分たちで解決できるように支援しています。 この日もいろいろありましたが、児童同士で貸し借りのやりとりをし、遊ぶことができました。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /ブロック遊び
教室の毎日
20/10/28 15:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-2857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。